メイン | 2012年09月 »

2010年12月14日

Mちゃんの矯正治療   ~抜歯 or 非抜歯?~

clip_image002_1_2
小さいお子さんの歯並びが気になるとき・・・

ご両親は、いつ治療を始めたらいいのか、抜歯が必要か、など

様々なことで悩みますよね。

じっくり悩んで決断されたMちゃんのご家族をドキュメントしました。




 



■■  Mちゃんの矯正治療 事始め  ■■
Mちゃんは小学5年生11歳。スイミングが大好きな、元気で愛らしい女の子芽吹ちゃん2です。

2年程前からMちゃんの永久歯が生え揃うに従って、ご両親は歯並びが気になり始めました。



Mちゃんは小顔で顎が小さく、前歯が並びきらずに重なってデコボコになってきています。

ご両親は矯正治療の検討を始めたのですが、調べれば調べるほど、医院によって

矯正治療の方針が異なるので迷いは深まるばかり。

 

「抜歯が必要です」という先生「どんな症例でも非抜歯で治します」という先生そしてまた

「学童期から始めれば顎を拡大する方法でかなりの症例が非抜歯で対応できます」という先生・・・・・

いったいどの方法が正しいの!?



お父様:
「親心としては、やはり健康な歯はできるだけ抜きたくないと思いますからね、非抜歯での治療もずいぶん考えました。

でも、信頼できる先生のお話を伺って、娘には抜歯での治療をお願いしようと思います」

 


ということで Mちゃんとお父様が訪れたのは、立川駅前にある「ひるま矯正歯科」。

以前にも何度か相談に行き、定期的に経過観察をして頂いています。



★ カウンセリングルームにて ★


お父様(以下F):  
「こんにちは。よろしくお願いいたします」

ひるま先生(以下Dr):  Mちゃん大きくなりましたね。その後いかがですか?」


F:  
「はい、実はその後も抜歯か顎を拡大する方法か迷いまして・・・やはりMは抜歯が必要なのですよね?」

(あれあれ? 抜歯と決めたはずのお父様、最後にもう一度確認したくなったようです^^;)

DSC_3645

 

Dr:  「そうですね。Mちゃんの症例では拡大は難しいですね。うちの娘もMちゃんと似た歯並び

なのですが、やはりやっていません。ごく軽度で、足りない幅が2~3ミリであれば顎を拡大する

方法で歯並びが綺麗に揃いますが、それ以上だと無理に拡大しても口元が前に出てカッパのように

なってしまったりするんですよ」


F:
 
「・・・・いくら歯並びがまっすぐになっても、口元が綺麗にならなければ意味がありませんよね」


取材スタッフ 「顎を拡大する方法で対応できる症例は少ないのですか?」


Dr:  「1割もいないかもしれませんね。顎の大きさはある程度決まっているので、引き伸ばすのも限度があります。

Mちゃんの場合は8ミリくらい足りないし、顎がとても小さいので無理でしょうね。ただ、今後背がぐんと伸びてくれば

顎も大きくなる可能性はありますが、でも骨格は遺伝によるところも大きいので、ご両親の口元を拝見する限り、

バランスのとれた口元のためには、Mちゃんは抜歯での治療がよいと思います」


F:  「そうですか。私自身も矯正を考えているのですが、やはり遺伝を考えても娘には抜歯の治療がベストですね」


ということで、「歯を並べる」だけではなく、Mちゃんのために「口元をトータルで美しく整える」ことを考えて、

抜歯の治療を選択しよう、とお父様は決心されたようです。



★ 診察室にて ★

clip_image002_1Dr「Mちゃん、気になるところとか、痛い歯、しみる歯はない?」

「はい、乳歯がグラグラするのは気になるけど、痛い歯はないです」


Dr
「この奥歯の2本が生え替ると全部永久歯になりますね。

その後一番奥に12歳臼歯が生えてきた頃がいちばん矯正治療にいい時期なので、

それまでは待っていていいですよ」


「はい」



clip_image004_2Dr「私たちの医院では『ミニマムインターベンション:最小侵襲治療』といって、

必要最小限の治療を基本方針にしています。患者さんに無用の負担をかけないよう

に、治療は『効果のある時期に効果のある方法を選択して行う』ということです。

Mちゃんの場合は今の時点でデコボコしていますが、今無理に治療をするのでなく

経過を見ていき、矯正装置をつけるのは中学に入ってからでいいと思います。

ただこの時期大切なのは、歯並びが悪いと歯磨きがきちんとできなかったり、

乳歯の生え替りがうまくいかないこともあるので、2~3か月に1度は是非定期観察

にいらしてくださいね」


続いてドクターから歯科衛生士さんにバトンタッチし、口の中を細かくチェックして頂きます。


clip_image006_2

衛生士さん(以下DH):

ここの歯肉が赤くふくれているのは歯肉炎なんですよ。

思春期性の歯肉炎といって、背の伸びる時期に多いんです。

磨き残しの歯垢が原因なので、舌で触るとザラザラするところを確認しながら

歯磨きするといいですよ。歯茎も歯ブラシで磨いてくださいね」







歯垢染色剤でプラークを赤く染めだし、磨き残しをチェックします。

DH:  「どうかな? 前よりは上手に磨けるようになったかな」

M:  「はい。 前よりいいと思います!」

右左下顎

(右斜めから)                          (左斜めから)                             (下顎)


そして丁寧に歯ブラシ指導、クリーニング、フロスで歯間のお掃除もして頂きました。

奇麗になったところで最後にフッ素ジェルを塗布。

DH「これを塗ったら、何分くらい食べたり飲んだりしてはいけない んだっけ?」

M:  「1時間・・・?」


DH:
「30分でいいですよ。フッ素は唾液と混じると効果が発揮され
やすいので、

しばらくは食べないでくださいね。 これで終わりです」

clip_image014_2
M:
「はい。 どうもありがとうございました!」



clip_image016 このフッ素ジェル、医院仕様なので一般のドラッグストアで売っているものより、フッ素が

高濃度で効果が高いそう。


取材スタッフも家族のために受付でペパーミント味を購入してみました。

(他にもオレンジ味、ブドウ味など数種類あり)

塗るだけで虫歯が予防できたらいいですよね!



●●  取材を終えて  ●●

ひるま矯正歯科は、明るく清潔な雰囲気が印象的。いくつかある診察室も個室になってプライバシーが守られていますし、

ドクターも衛生士の方々もどんな質問にも笑顔で答えてくださるので、リラックスして治療が受けられます。

矯正歯科といっても、単に歯を並べるだけでなく、口元トータルの美しさを考えて治療方針を定め、口腔の衛生管理もしてくださる

ので、本当に心強いと思いました。

Mちゃんのために「最良の矯正治療」を探していたお父様も、ひるま先生の治療方針を聞いて、納得して抜歯による矯正を行う

決意をしました。治療を開始するまでのあと1~2年も、歯を大切に過ごしていきたいですね。

投稿者 Kanba : 2010年12月14日 16:06 : ひるま矯正歯科