文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

質問内容表示

    [1282] Re[1]: 1歳児の反対交合-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 馬場 -(2003/12/05(Fri) 21:54:32)
    □U R L/

      ありがとうございました。
      気になりだしたら子供の口元ばかり目がいって。
      余計にもっと気になり、変なのでは?と考えてしまっていました。
      ご相談して安心しました。
      今後見守りたいと思います。




    [1281] Re[1]: 1歳児の反対交合-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/12/05(Fri) 17:36:07)
    □U R L/

      <1歳の反対咬合の対応?>
       結論をいいますと、今特に注意することはないでしょう。それよりは矯正専門医の所で定期的に様子を診てもらうのが良いでしょう。お子さんも慣れてゆきますし、治療開始のよい時期のアドバイスも受けれると思われます。治療開始に関しては、少し早くから治療を開始しようとする先生とできるだけ短い期間や回数で対応すべく治療時期を小学校時から考える先生がいます。どちらがよいかについての意見は難しいのが実情です。ようは定期的なチェックが必要ということです。




    [1279] 1歳児の反対交合-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 馬場 -(2003/12/05(Fri) 11:05:48)
    □U R L/

      30歳の今、矯正治療を行っているため、
      1歳2ヶ月の息子の反対交合が気になります。

      生後おしゃぶりを使用していました。11ヶ月あたりより
      おしゃぶりを上唇と舌ではさみ、それだけでは落ちてくるので下唇で前に出して
      支えているのを発見し、辞めさせました。
      それ以来??舌を唇の間から出したり、上唇を下歯でかんだり、下あごを出したり
      噛み合せた時に上歯より下歯の方が出ているように思います。

      癖を直すように言ってもまだ分からない年です。
      何か?今後治していくような治療法はあるでしょうか?
      例えばきちんとおしゃぶりをくわえさし鼻呼吸にするとか?
      口をきちんと閉じるようなもの等。
      よろしくお願いします。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

- Child Forum -