文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示 | |
---|---|
[1371] 低身長の人のときはどうするのか疑問です。- ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 梨実 -(2004/02/24(Tue) 16:38:33) □U R L/ 私は1年前に矯正装置を無事に取れて、今はリテーナを使っているものです。すき歯の治療のために市内病院口腔外科に5年間通いつづけてくると、歯の症状で矯正の方法ヤ通院期間、治療道具、がちがいがあることがわかりました。質問なのですが、身長と体重にあわせて矯正治療をおこなうそうですが、かなりの低身長の人の場合の治療はどのようにおこなうのかという疑問でいっぱいです。 |
[1372] Re[1]: 低身長の人のときはどうするのか疑問です。- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/24(Tue) 18:25:21) □U R L/ <身長や体重に合わせた矯正治療?> 身長や体重に合わせた矯正治療があるとのことですが、多分聞き違いと思われます。特に体重と矯正治療との関連性で治療計画をたてるということは今の矯正学ではないと思います。ただ、活発な成長期に変化する身長の伸びと下顎骨の伸びとの間には関連性がありますので、発育盛り=思春期性の成長期(女子:11〜13才ぐらい、男子:12〜14才ぐらい、文献により、また個人の成長パターンなどにより異なりますが)の矯正は顎の大きさや成長方向の変化などに気を付けて治療を進めることになり、一方、体の成長発育能力が安定する、あるいは人としての完成型を取るようになると顎の矯正よりは歯の移動による矯正が主になって行きます。この当たりの話が身長の変化による矯正治療の異なりと考えられたのかも知れません。 病的に低い身長を持った方で、身長を伸ばすための特殊なホルモン療法(成長ホルモンの投与)をされている方は、身長も延びますが下顎骨の大きさも変わってくることが考えられるため、このような特殊な場合には顎の矯正と歯の移動の矯正、両者をよく考えた治療法が計画されることもあります。あくまでも例外的な治療といえましょう。 |
[1376] Re[1]: 低身長の人のときはどうするのか疑問です。- ■済! / 質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 梨実 -(2004/02/25(Wed) 17:14:26) □U R L/ ありがとうございました。身長だけではなく、下顎の骨にもかかわってくることがはじめてしりました。 |
- チェック質問を
削除キー/
この質問内容の全ページ数 / [0]
この質問に書きこむ |
---|
- Child Forum -