文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ |
---|
質問内容表示 | |
---|---|
[2310] Re[2]: アンキローシスについて- ■済! / 質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ ぴよ -(2007/07/04(Wed) 22:25:53) □U R L/ お忙しい中、丁寧にご回答いただいて本当にありがとうございました。 いろいろ考えて不安だったのですが、落ち着いて治療が受けられそうです。 ありがとうございました。 |
[2309] Re[1]: アンキローシスについて- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 矯正矯正歯科クリニック -(2007/07/04(Wed) 09:48:28) □U R L/ <骨性癒着による乳歯の低位(周りの歯の垂直的位置に比べ低いこと)の処置は?顎のゆがみは?> まず現在の上下の顎骨の左右の対称性、出っ歯や反対咬合、交叉咬合(歯列の片側のみ反対咬合などが見られる様(正確な表現には少し欠けますが)、などがあった上で片側の骨性癒着歯の存在があるかどうかを考えます。つまりすでに上下の顎骨の成長発育の様子に不調和が見られるとすれば、これから迎える活発な思春期性の成長発育期に片側に偏ったような食事の仕方などが蓄積されると、時に少しゆがんだ顔の成長発育の様相を呈することも考えられます(程度問題ですが)。そのような意味においての担当医のアドバイスならそのようなことの出現はゼロではありません。 そこで乳歯の抜歯を行い後続の永久歯が反対側の同じ部位の永久歯とおおよそ同じ時期に生えさせるよう生えさせることでそのようなマイナスの因子を少しでも減弱できるであろうと考えるわけです。通常乳歯を抜歯した後、人口の歯を持った乳歯用の入れ歯みたいなものをつけてもらい次の永久歯の生えてくるのを待つことが少なくないようです。脱臼しその後乳歯を適切な位置におくことは難しいかもしれません。 いずれにせよ担当医との話とそれでも心配ならば矯正専門医のところでの相談を。 |
[2308] アンキローシスについて- ■親質問/質問引用/メール受信=ON■ □投稿者/ ぴよ -(2007/07/03(Tue) 23:03:26) □U R L/ こんにちは。 七歳の子供の、左の奥歯の下二本と上一本がへこんでおり、歯医者さんに行ったら「歯と骨が癒着している状態」と言われました。 「脱臼させる方法もあるが、難しいので抜歯の方が無難」「上下で三本、噛めない状態なので将来顔のバランスに影響がある」と言われたのですが、 たとえば「脱臼」させて歯を残せたら、顔のバランスに対する影響が軽減される、というようなことはあるのでしょうか? 女の子なので、なんとか影響を軽くしたいのですが・・・。 |
- チェック質問を
削除キー/
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -