文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [237] 相談段階での医師の見極め-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ こうじ -(2001/07/09(Mon) 23:40:08)
    □U R L/

      矯正しようか否か悩んでいる者です。
      知人の話では、初診相談だけでは治療の進め方や費用などは殆ど知らされないと聞きました。知人の場合は、初診相談と一緒に歯型とりやレントゲン撮影を行って5万円ほどかかり、後日検査結果(治療費用・治療方針など)を聞き「この先生とは信頼関係が結べそうにない」と感じて悩みに悩んだ挙句、そこでは治療を受けなかったというのです。
      確かに相談の段階では、治療方針含め医師との相性・信頼関係の面などを見極めるのはムヅカシイと私も思います。しかし具体的な治療方針等を聞くためには検査は不可欠だとも思います。が、決して安くない検査代です。相談に行った際に、医師との相性や医師の信頼性などを判断する基準など、何か参考になるようなアドバイスはありませんか?




    [238] Re[1]: 相談段階での医師の見極め-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/07/11(Wed) 08:50:54)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <矯正治療を受けようかどうか悩み、もし受けるのなら納得いく先生を捜したい、でもどうやって捜したらいいか?、素人で先生を選ぶ目安がない?>
       当然といえば当然の悩みです。でもアドバイスする立場からいえばとても難しいのも実情です。実際、治療費を重視する方、費用よりは先生の治療技術を重視する方(これもうわさや、先生自身が発する言葉、雑誌や本への掲載、御自身で書かれたという書籍類などから推測されていることが多いようですが)、先生の人柄相性、近所などなど様々です。これらに点数やレベルをつけることは出来ません。従って、基本は御自身で実際に出向き、確認したり、感じたりする以外はないでしょうか。

      <それでも何か判断材料はないのだろうか?>
       上記の記述で終わってしまえば、この相談窓口へのメールを発信したことにがっかりしてしまうかも知れませんので何か指標を作ってみましょう。
      『相談時のチェックリスト』
      (1)事前の自分自身への問い掛け確認:
       まず矯正を受けようと思った動機を御自身で確認しておくこと(先生との話に流され相談目的と違った方向へ治療内容がズレ手しまうことが少なくない)
       主訴(しゅそ=治療を受けたい理由、気になるところ)
      例:食事をする時などの顎の運動がおかしい(額関節症などのかみ合わせ機能か)?、見た目か?、顎の形か?、顔全体の形か?、少数歯の位置異常?、発音機能?その他ーーーー。つまり何故、矯正クリニックを受診したいのかの理由を再確認しておくことからはじまります。
      (2)電話で予約をする(ここからが先生やクリニックに対する御自身での評価がはじまります):
       この時の受付の対応の感じが良い、悪い?。矯正治療は本来病的な状態です。従って、クリニック側が悩みを持って電話をかけてくる方にどのように接するかは重要と思われます。先生方の治療に対する基本姿勢はまず受付の対応である程度予測できます。無駄な出費をしないために、初診相談の料金や検査診断の料金をきいておくことは必要です。できれば初診相談のみの予約に止めておくと安心です。
      (3)初診相談当日:
       相談を効率良く受けるためには、相談内容を箇条書きにしておくと良いでしょう。また先生にメモを取りたいのですがと申し出ることも必要です。不安がある方はメモを取ることで不安が整理されます。このような申し出をした時に先生が嫌な顔をするようでは?です。はじめて出向くクリニックの雰囲気、働くスタッフの感じ、先生のスタッフへの指示の様子などを観察すると何となくそのクリニック、先生の人柄が分かるものです。
       相談終了後このクリニックで始めようと思われたら検査の予約などを決めておいても良いでしょう。検査結果でさらに詳しい治療計画(どのような矯正装置を使うのか?抜歯の必要性の有無など)が分かります。このように実際の治療が始まるまでに、複数回クリニックに出向き、その中でこの先生ならと思えればそのまま治療を受けてもよいのではないでしょうか?。友だちはこのような状況の中でその先生の所を止めたのは正解だと思います。その時かかった費用は長い目で見れば決して無駄とはならないでしょう。
      (4)チェックの要点:
      a.メモを取りたいと申し出た時の対応?
      b.転居や転勤の場合の対応?
      c.治療中、矯正装置がはずれたり、何か異常を起こした時の対応?
      d.治療終了時(もう通院しなくてもよい)の判断は?
      などについて聞いてみて、先生の対応を見るのも判断基準と考えられます。また、
      e.診療スタッフの仕事振りは?
      f.受付の対応は?
       等についてもご自身でチェックしてみて下さい。他にもチェック項目はありますが、やはり先生との相性をチェックするのが一番のようです。相性に数字や点数はつけられません。結局相談時にどのような感じをうけるのか?、また複数回会って、プラスに思えた感じに変わりがなかったのか?などが決め手となるようです。むろん治療費、抜歯などを含む治療方法についての納得がなければなりません。
       
       治療を任せる先生を捜すには、患者さんもそれなりに努力しなければならないことです。複数の矯正医を尋ね初診相談を受け、その中から自分に合った先生を捜すことが結局、近道といえましょう。チェックリストとはいえませんが一つの指標としてアドバイスします。




    [241] Re[1]: 相談段階での医師の見極め-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ こうじ -(2001/07/12(Thu) 07:50:08)
    □U R L/

      アドバイス有難うございます。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -