文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

質問内容表示

    [367] Re[1]: 不安になって・・・。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/17(Thu) 09:39:57)
    □U R L/ http://www.koishikawa .com

      <治療途中で抜歯を提案されたが不安になってしまったということについて>
       記述内容から推測しますと、先生はできるだけ抜歯したくないという気持ちで治療を開始したものと思われます。私どものこのような状況に直面することは少なくありません。結果的に上顎の小臼歯2本を抜歯することを提案されていますが、このこと自体、上下の歯の本数に差異が生じますがあまり心配することはないと思います。個人に合った個性正常咬合の獲得が目的ですから、さくらさんの場合の治療方法野一つの選択肢と言えると思われます。上下の歯の本数を同じにするならば、上下4本抜歯が考えられますが、担当医のなるべく抜歯をしたくないという気持ちがくみ取れます。
       現在、抜歯の本数、片側だけの抜歯、などによる歯の寿命(このことに関する報告は皆無ですが)、咬む機能などの比較に関する少ない研究臨床報告では顕著な差異は指摘されていません。といいますのも、患者さんの治療開始前の状態が片側抜歯で行われても、教科書的な上下同数の抜歯本数で行っても必ず治療開始前に比べ咬む機能(咀嚼機能そしゃくきのう)の改善が見られますから、問題がありますかといわれても答えに苦慮しているのが現状です。
       上下の歯の本数が異なることで、不定愁訴的なことがおこるのかどうか?、ということについては、現時点では両者の因果関係を適格に証明したものはありません。心配はないとは言えないかも知れませんが、治療中何らかの異変や気になることは後自身の中にしまっておくのではなく、積極的に尾先生に質問する癖をつけておくとよいと思います。このことが治療の安全性を高め、良質な治療結果を得る道と思います。
       がんばって下さい。




    [365] 不安になって・・・。-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ さくら -(2002/01/16(Wed) 23:21:21)
    □U R L/

      はじめまして。
      私は、2ヶ月前に矯正(出っ歯で乱ぐいのため)をはじめました。
      最初は、抜かずにいきましょうという話でしたが、ここにきて上の歯だけ2本抜いた方がいいと言われました。
      健康な小臼歯を抜くことにも抵抗がある上、下の歯と上の歯の数が14本と12本で違っても今後の噛み合せ等に問題は生じないのでしょうか?
      例えば今までなかったような頭痛や様々な不定愁訴に悩まされることになるとか・・・。
      抜いてからでは、もう取り返しがつかないし、
      矯正をもうはじめているので、いまさらよ別の歯科医でみてもらうわけにもいかず
      すごく悩んでいます。
      ご意見そしてアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

- Child Forum -