文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ |
---|
質問内容表示 | |
---|---|
[411] Re[1]: 上下の歯の噛み合せ- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ yoco -(2002/03/14(Thu) 16:19:04) □U R L/ 小石川先生、早速のお返事ありがとうございます。 犬歯がひっぱられて露出が見られるのはあまり良いことではないんですね。 矯正の先生と外科の先生は何度も連絡を取り合って下さっているのですが、 両方の病院の方針が違うようで難しいみたいです。 > 患者さんが主人公の治療であることをもう一度確認されると、何か行動が起こせると思います。 本当にその通りですね。 次回矯正の先生に外科手術の件相談してみようと思います。 ありがとうございました。 |
[409] Re[1]: 上下の歯の噛み合せ- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/13(Wed) 21:39:33) □U R L/ http://www.koishikawa.com <書かれた文面から症状を想像すると?> 多分、矯正治療と顎骨の骨切り手術が適当な状況と思われます。むろん見ていないので正確さにはかけますが。といいますのも、噛み合った時点で上下の犬歯の隙間が5〜10mmぐらい離れているとすれば、またゴムをつけて上下の歯を互いに近付け様とした時に犬歯の歯茎の部分に犬歯の歯根の一部が露出するような状況を示したとすれば、それは犬歯をそれ以上歯茎のの骨の中から引っぱり出すことが良くないことを示していると思われます。ある程度は今のようなゴムを使った治療は有効ですが、それ以上となりますとやはり上下の顎骨の互いの位置関係の改善については骨切り手術のような処置が望ましいかも知れません。この当たりは、矯正医と外科医とが相互に連絡を取り合って欲しいものです。 <ではどうすればよいか?> 1.矯正の先生に外科の先生と連絡を取り合って欲しい旨を、申し出ること。 2.それができない様でしたら、思いきって、外科と矯正が相互にチーム医療を行っている医療器間を捜すことです。大きな大学病院を基本に捜し、そこで治療を行うかどうかは別にして、相談されたら良いと思います。御自身の治療ですから、何も気を使うことはありません。 3.そのように行動しても、なお、問題や悩みがある様でしたら再度このコーナーに相談のメールを下さい。 患者さんが主人公の治療であることをもう一度確認されると、何か行動が起こせると思います。 |
[408] 上下の歯の噛み合せ- ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ yoco -(2002/03/13(Wed) 16:57:34) □U R L/ こんにちは。 口唇口蓋裂のため矯正を行っているyocoと申します。 私の歯は左側の犬歯の部分が上下が噛み合わさっておらず 現時点で5mm〜1cm位隙間が開いている状態なのですが、 こういう場合は普通矯正のみで直していくものなのでしょうか? それとも骨切りの手術をするものなのでしょうか? 実は私は矯正と口腔外科、それぞれ別の病院にかかっているのですが、 矯正の先生には矯正のみでの(3M社の輪ゴムをはめて)治療を、 口腔外科の方では骨切りを勧められ、すごく迷っているんです。 今は矯正のみで上の歯を下ろしているのですが、 歯茎の位置は変わらないので歯根(?)が露出してきているのが心配です。 この歯は根が深いので大丈夫だと矯正の先生はおっしゃるのですが、 やはり歯茎がないとぐらぐらしてきそうで…。 手術は今でも継続的に行っているので、 手術の方が確実ならその方が良いかな?とも思うのですが。 第3者としての意見をお聞きしてみたいのでよろしくお願いします。 |
- チェック質問を
削除キー/
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -