文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

質問内容表示

    [427] Re[1]: 装置をつけるまえの準備-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/25(Mon) 10:38:32)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <歯の間にゴムを入れる。それがとても痛いのですが?>
       このゴムを歯の間に入れる処置を歯冠分離(しかんぶんり)とか、separetion(セパレーション)といったりします。上下の奥歯(第1、2大臼歯:親知らずの前の2本の歯)にバンドとよばれる金属の輪のようなものをつける時の前処置として行われます。必要でない方もいますが。そうすると、初期変化として軽度の炎症性の反応として、少し歯が痛む、その部の歯肉が腫れやすくなる、咬むと痛いなどの症状が典型的なものとして出現します。軽度のものですから、平均的には2〜3日で消失(慣れてくる)すると考えられますが、人によっては1〜2週間かかる方もいるようです。頭痛や食欲不振、睡眠などに悩まされる方もいます。この当たりは先生に逐次連絡し、指示をあおいだほうがよいでしょう。ひまわりさんの予測される状況は、刺激に対し感受性の高い、その時の体調が悪かった、寝不足なども単に歯の間にゴムを入れただけの要素に加わるかも知れません。いずれにせよ、先生によく聞いて下さい。この処置は基本的には心配がないものと思われます。


      <参考:このような処置に対して、私どものクリニックでの対応>
       私どものクリニックでは、ゴムをつけた後に考えられる(予測される)具体的な変化を説明、患者さんからの質問を受ける(当たり前のことですが、ここをよく伝えておくことにより患者さんが経験するであろういくつかの変化が理解され、理解されることにより、不安感が軽減される様です)、痛み止めを2段階のレベルで処方する、緊急時の連絡が可能なようにするなどの対策を取るようにしています。このような管理システムで多くの患者さんは痛みや違和感の出現を理解し、次の処置に移行しています。なお、痛み止めは、最初に薬局などで手に入る、セデス、バファリン、ノーシンや家庭での常備薬などを使って頂き、それでも痛みが治らなければ私どもが処方する少し強い薬(薬をその効果により、少し強い、強いの2段階)を使用して頂いております。

       では。




    [424] 装置をつけるまえの準備-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ひまわり -(2002/03/23(Sat) 16:32:37)
    □U R L/

       矯正をはじめる事にし、親知らずを抜いてから数週間後、装置をつけるために奥歯にすきまを開けるという事で、奥から2本目の(上下共)歯の間にゴムを入れてる状態です。
      最初片方の歯のすきまに入れた時、歯と頭が少し痛くなったのですがすぐましなってきました。でも両方入ってからというもの7、8日経つのですが歯というより頭痛がものすごいです。担当の歯医者さんの聞くと2、3日で大抵おさまるんだけど・・ということなんですけど・・。ほんとにおさまるんでしょうか・・大丈夫なんでしょうか・・?心配です。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

- Child Forum -