文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [793] 水平埋状智歯、咬み合わせ-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ぱお -(2002/11/10(Sun) 16:42:45)
    □U R L/

      始めまして。再矯正(1回目は非抜歯 上前歯1本出っ歯)する娘のことです。
      上は2本 第2大臼歯を抜歯、下は2本親不知(水平埋状)を抜歯するように
      先生に言われています。上は親知らずが大きく、第2大臼歯の役目を8割は、果たせると言うこととでした。まだ 見えていないので 装置をつけ矯正を始めていく時、下の第2大臼歯の相手がないのではと思うのですが。 それと咬み合わせた時上の歯と下の歯の間が5ミリくらい 隙間があることについては、装置をつけている間に隙間を少なくするようにしましょうとおっしゃったのですが、非抜歯でした
      から そうなったのでしょうか?(担当医には聞きづらかったので) 
      また、レントゲンで見る限り 上親不知は下をむいていますが、ほんとうに奥歯の位置にはえてくるものでしょうか?
      最後の質問ですが、寝ている時 口呼吸をしています。治せる装置はありますか?
      耳鼻咽喉科でしょうか? お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。




    [795] Re[1]: 水平埋状智歯、咬み合わせ-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/11/14(Thu) 09:52:49)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <現在の症状と再治療>
       過去、非抜歯で治療を行い、再治療時に抜歯治療を選択することになったとの事ですが、珍しい例ではありません。本人や親御さんからできるだけ抜歯しなで治したい、あるいは抜歯治療の方が一義的に考えられるが、舌の大きさが大きい、喉の奥が(扁桃腺の腫脹(はれて、大きくなっている有り様))はれやすく、抜歯治療の結果、舌がおさめられている空間が狭くなり、治療後、嚥下時(食べたり、飲んだりするしぐさ)に舌の先が上下前歯の裏側の所に当たり前歯の位置が落ち着きにくい可能性がある(軽度の後戻り)、などなど様々な要素で治療計画を非抜歯にしたものと思われますが(むろん治療中に舌の訓練と言われる治療を並行して行い、できるだけ舌が上下前歯をおす力が平均的になるようにすることはあります)。以上のように考えられる様々な治療計画検討因子があります。従って、その時の治療計画の説明に親御さんが同意したのであれば、その時の治療は適切であったと考えられるでしょう。
       しかし、今回抜歯治療を行うことになりましたのでそのことを考えてみましょう。抜歯の部位の選択としては、割り合いとしては少ないものの、特異的な部位ではありません。先生も良く考えて選択し、説明した部位と思われます(診ていないのでこの程度のコメントが限界です)。心配が払拭できなければ、1軒、他のクリニックで診察してもらい総合的に判断したら良いでしょう。先生が示した治療計画の中で、得に心配な点は「メモさせて下さい」と申し出て、先生の前で、治療計画の確認をしておくと良いでしょう(先生の方は、そのようにされると、さらに緊張感を持って治療をするようになると思います)。
      <口呼吸の対応>
       この原因が、喉の奥がはれやすい=一般的な言葉としては扁桃腺がはれやすい、と言うことであれば耳鼻科で扁桃腺肥大の手術等が行われます。ただし年齢が若い場合(思春期性の成長期前:中学1年生より低学年(平均的:男女とも))には手術はよほどの事がない限り行わず、しばらく様子を見ることはあります。理由はこの時期をこえると、舌の大きさに対して舌をおさめている周りの空間が相対的に大きくなることあるからです(上下顎骨の成長発育による)。私自身、口呼吸の原因が扁桃腺の肥大である患者さんの治療で耳鼻科の先生に扁桃腺の手術を行ってもらい、その後抜歯治療で予後の安定を図った例をいくつも経験しています。余談ですが、他の診療科と共同して治療を進めて行く症状は今後の課題でもありますし、多くなるでしょう。従って、専門医であっても他の診療科と、すぐに共同治療ができるようなクリニックの存在が求められています。

       いずれにせよ、よく先生に質問相談し、心配ならば他の矯正医の相談、これを頭に入れ行動すれば、心配は軽減してゆきます。頑張って下さい。




    [797] Re[1]: 水平埋状智歯、咬み合わせ-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ぱお -(2002/11/14(Thu) 12:36:00)
    □U R L/

      ありがとうございました。口呼吸のことは、小さい頃アデノイドが大きいと指摘をうけたことがありますが、年齢とともにちょうど よくなるでしょうと言われていたので気にしていませんでしたが 近いうちに耳鼻科へ行ってきます。 第2大臼歯を抜歯することは 一応納得していますが、親不知が上手く位置にはえてくるのか、それとも 倒れたり回転したりしたら 親不知まで抜歯をすることになるのかが心配です。一般的にはどうなのでしょうか?






    [798] Re[2]: 水平埋状智歯、咬み合わせ-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/11/14(Thu) 14:11:06)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <親知らずの抜歯>
       第2大臼歯の抜歯を選択し、親知らずを利用しようとの計画ですので、提案された先生は多少まがったり、しながら生えてくることを含め自身があるのだろうと思われます。従って、その親知らずまで抜歯をすると言うことはないと推測されますが。再度、親知らずを利用した矯正治療の確認を去れておくと良いでしょう。




    [799] Re[3]: 水平埋状智歯、咬み合わせ-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ぱお -(2002/11/14(Thu) 15:48:22)
    □U R L/

      わかりました。次回 先生に確認をしてみます。ありがとうございました。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -