文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ |
---|
質問内容表示 | |
---|---|
[812] Re[3]: 今感じている疑問- ■済! / 質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ にす -(2002/11/20(Wed) 23:17:42) □U R L/ アドバイスありがとうございます。 次回、そのように先生に聞いてみます。 相談して随分気持ちがすっきりしました。 |
[809] Re[2]: 今感じている疑問- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/11/20(Wed) 09:34:27) □U R L/ http://www.koishikawa.com <ブラケットを付けそのまま?> 御指摘のように、ワイヤーやゴム(ちょっと分かりにくいかも知れませんが)などの歯の移動を行うためのブラケットですから、やはりつけれる時につけたと言う感じが否めません。次回の時、ワイヤーなどをつけないままでいると心配なので、できるだけ早く、部分的なワイヤーなどでも構いませんから、治療が少しでも早く進むようにして欲しいのですが?、と問いかけてみたらどうでしょうか?。また、何かしらの理由でブラケットをこのままつけているのでしたら、その理由を教えて下さい?、などの問いかけ方法もよいでしょう。その時の先生の反応を見てからその後どうするかを決められても遅くありません。 |
[808] Re[1]: 今感じている疑問- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ にす -(2002/11/20(Wed) 02:17:19) □U R L/ 丁寧なご回答ありがとうございました。 下の歯についてはただブラケットを付けただけで、部分的な治療は行われておりません。 (ワイヤー等がついておらず、なにも力が加わっていない状態です。) その状態で2ヶ月近く過ぎ、質問した所さらにしばらくそのままのようなので、 歯磨きがやりずらくわずらわしいだけで何もメリットが無いように思っています。 ブラケットだけ装着してそのまま数ヶ月というのはありうることなのでしょうか? 何のためにそうするのでしょうか? (毎回ほぼ30分きっちりの治療といったこともあり、時間内で(それが今必要な事か 否かには関わらず)出来る所は付けてしまおうといった印象を拭い去れないで います。) 歯磨きのチェック、毎回の説明は次回の治療の時にお願いしてみます。 しばらくお願いし続けて何も変わらないようでしたら、そのときはセカンドオピニオンを 求め、転医を含め考えたいと思います。 今一番気になっているのはやはり歯磨きのことです。 今まで歯並びの悪さが気になって、歯磨きにはかなり時間を掛けていたこともあり、 ほとんど虫歯はない状態です。 ここで矯正する事で虫歯を作ってしまったら矯正する意味も半減してしまうので、 気をつけていきたいと思います。 履歴を見ているとみなさんいろいろと大変な問題を抱えているようで、私のような ささいなことで質問するのは気が引けていたのですが、大変詳しく説明を頂き 感激しました。 どうもありがとうございます。 最初に書いた1点だけ(ブラケットだけ付けて数ヶ月そのままなのがあり得るのか?) もう一度ご意見お聞かせ願えれば幸いです。 にす |
[802] Re[1]: 今感じている疑問- ■質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/11/19(Tue) 09:54:03) □U R L/ http://www.koishikawa.com <治療開始したが色々な疑問が?> ●まず、下の装置(部分的)装着に伴う治療の進行度について このような抜歯をした後ろの歯に装置をつけ、部分的な矯正を治療上進めてゆくことは少なくありません。どのような状態で、この部の矯正を行っているかはおおよそ想像できますが、先生ではないのでなんとも言えません。要は、ありうることである、ということです。上顎の前歯の位置がかなり内側に位置して、そのことが下の前歯に装置をつけにくい状態はよく経験します。 ●歯磨(歯石や歯肉の健康度のチェック等)について これは毎回、チェックされた方が良いことはいうまでもありません。ちなみに、私どものシステムは、ワイヤー装着時から毎回、治療を始める前に衛生士さんがワイヤーを外し、5〜10分程度患者さんと歯磨の状態について話し合いや指導をします。また、フッ素濃度が高い(市販のフッ素入りと表示してある何倍かの濃度、濃度は高いですが薬事法上心配ない濃度ですが)もので全体をコーテイングするよう努めています。また、治療の進行度、進行に伴う歯肉の状態等で歯ブラシの柔らかさを代えて頂く場合も(MからSソフトタイプへ)あります。長年の経験から、治療開始時だけの歯みがきの指導では治療中の健康度が保たれにくいため、どうしても毎回の指導が必要と考えています。担当されている先生も十分にこれらのことは考えていると思いますが、そのような時間が取りにくいのかも知れませんね。それでしたら、先生に毎回は歯みがきの状態をチェックして欲しいと伝えたらよいでしょう。 ●先生との関係(コミュニケーションギャップ) 認定医であろうと指導医であろうと、これは関係ありません。技術的に評価されたものとしての認定制度だけであって、技術力と人間性は比例して欲しいのですが、比例しないこともあります。要は、患者さんが納得して治療が受けれれるかどうかが問題となります。しかし、注意すべきは先生の愛想がよいだけでも、これもまた困りものです。一番は病気が治ることですから、技術力がしっかりしている(患者さん側からしてこの技術力をチェックするすべは、現段階では何もないといってよいでしょう:私どもはこの点を現在研究中ですが)ことです。その意味では認定医、指導医という資格(ここでいう認定医、指導医とは日本矯正歯科学会が認定したもののみをいい、他の矯正関係の学会が独自に認定するものとは異なります)は技術力を評価する一因であることは確かです。私見ですが、認定医を持っており、10年以上の矯正治療歴があれば、指導医とそんなに変わらないのではなかろうかとも思われますが(私自身指導医の資格を有し27年の矯正歴ですが)。技術の次が、患者さんが納得する、矯正治療システム(歯磨、料金等を含めた)を持ち、かつ先生との相性の問題が挙げられます。まだ数カ月の事ですが、これから年単位で通わなければならないことを考えたら、転医(てんい:病院を代えること)も検討することになるかもしれませんね。 私の所でも、年に数名の患者さんの転医があります。むろん転医に際してはまず現在の担当医とのぎくしゃくした点を整理し、〜〜対応するといいよ、とか〜〜の言い方で先生に質問するといいよ、などのアドバイスをします。できればその先生のところで治療を終了した方が経済的にもよいことは確かです。それでもの場合は、ほとんど費用的にはボランテイア的に対応することになってしまっています。それが本来の医師の努めとかんがえておりますので対応しています(このような形で転医患者さんを受け入れるのが良いかどうかは歯科医師個人の問題ですが、日本矯正歯科学会でも共通の転医関係の対応を整理るべきと考えていますが)。 要は、転医を勧めるわけではありませんが、ご自身の健康ですからよく考えて、多少遠くとも他の矯正医の意見を求めても良いかも知れませんね。その上で考えたらどうでしょうか。このように少しシビアーに書くことは、私が担当している患者さんいも言えることですから、そのような状況もあり得るであろうと考え、身を引き締めて毎日の臨床に対応してゆきたいと考えています。 また何かあればどうぞ。 |
[801] 今感じている疑問- ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ にす -(2002/11/19(Tue) 03:09:37) □U R L/ はじめまして。 矯正を始めてもう少しで3ヶ月になる24才の者です。 最近、疑問に思っている事が思うように担当の先生に聞けず、 不安を感じています。 お忙しい中すいませんが、お答えいただければと思います。 上下とも前歯2本が前に出てしまい、その隣の歯が引っ込んでるという状態です。 上下左右、前から4番目の歯を4本抜歯しました。 現在上の歯だけにワイヤーを掛けており、下の歯は装置だけつけてそのままの状態が 右側奥が2ヶ月、左側奥も1ヶ月ほど続いています。 下の歯の前側(抜歯した歯の間の6本)は何もつけていません。 先生に「下の歯にワイヤーをつけられるのは何時頃でしょうか?」と 聞いた所、上の歯の2番目の歯が引っ込んでしまっているので下の歯の 前歯に装置をつけると当たるため、上が動かないと付けられないとの ご返事で明確な時期についてはお答え頂けませんでした。 理屈は分かるのですが、上の歯の右の2番目の歯については装置さえ つけてない状態で、これが動いて下の歯の治療に取り掛かれるには まだしばらく時間がかかるように思われます。 だったら、下の歯の抜歯した歯より奥の歯に今取り付けている装置は もっと後の時期に付けても良いと思うのですがどうなのでしょうか? 装置だけ付けても治療に取り掛かれない状態なら、歯磨きがやりにくくなるだけで、 マイナス面はあってもメリットは無いように思うのですが。 また、前回の治療で歯磨きについて「ちゃんと磨けてますか?」と質問したところ、 あっさりと「ここが磨けてません」と言われてしまいました。 今までの治療で特に歯垢除去のような事がなかったし、最初に上の歯に装置を 取り付けた時意外は歯磨きについては何も指導が無かったので磨けているものだと 思っていたので少しショックでした。 矯正治療では歯石・歯垢の除去などは毎回行うようなものではないのでしょうか? 一般歯科に行って歯垢除去をお願いした方が良いのでしょうか? 小さい時からお世話になっていた一般歯科の先生は毎回歯磨きについてのアドバイスや 歯垢除去などをやってくれていたし、聞かなくても毎回「今日はどこまでやりました。」 といった治療の説明をしてくれたので、それが当たり前のように思っていたのですが、 今お世話になってる矯正の先生はどうも勝手が違うようでちょっと戸惑っています。 最初の治療で「今日はここまでです。」の一言で終わってしまって、何か納得できない 感情が残ってしまったため、毎回何か質問をしようとしているのですが、 一度先生と別の患者さんが受付で言い争っているのを聞いてしまい、下手な言い方 (あからさまに先生に不安をいだいてるよう思わせてしまう言い方)をすると 関係が悪くなるのではと心配し、思うように聞けない状態です。 ちゃんと毎回治療の進行状況について説明して欲しいのですが、どのように お願いしたらいいのでしょうか? (これはコミュニケーションの問題でしょうから小石川先生に質問すべき話では 無いかもしれませんが、もしアドバイスがあればお願いいたします。) 半分は愚痴のようになってしまってすいません。 お世話になっている先生は指導医の認定を受けていらっしゃるそうで、 技術面は信頼できると思っているのですが、説明が無いのはとても不安です。 検査等を入れても半年ほどしかお付き合いがないので、これからいろいろ 気軽に相談できる関係を作っていきたいと思うのですが、 不安を感じつつ気を使わなくてはならないのなら、転院した方が良いのでは とも考えてしまいます。 (やはり別の患者さんとの言い争いの印象が強すぎたようです。) お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。 にす |
- チェック質問を
削除キー/
この質問内容の全ページ数 / [0]
- Child Forum -