文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

質問内容表示

    [827] Re[3]: リテーナー中-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ゆき -(2002/12/04(Wed) 09:39:56)
    □U R L/

       とても参考になりました。ありがとうございます。
      気持ちは重いですが、なんとか話してみようと思います。




    [825] Re[2]: リテーナー中-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/12/03(Tue) 16:33:02)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <隙間が閉じるまでの期間?>
       2〜3か月ぐらい様子をみて、その隙間が依然と変化がないような気がするとすれば、早めに隙間を閉じるようにして欲しい旨を伝えておいた方がよいでしょう(私の場合でも、ゆきさんのような患者さんがいるかも知れず、より注意深く対応してゆきたいとも思っています)。とにかく隙間が気になると言うことを言い続けることが必要です。その結果、再度ワイヤーを付け隙間を閉じることになるかも知れませんが、そのようにしてもらっておくことがよいと思われます。
       どうしても転医と言うことになればそれも仕方ないことですが、できるだけ今の先生に処置してもうあうのが費用の点からは勧められます。しかし、保定という、ワイヤーを外した後の管理を考えると転医もあり得るかなと思いますが。転医についてかかる費用は、先生によってまちまちな様です。ちなみに、わたくしどもの所には、ゆきさんのような状態の方が年間数名来られますが、ほとんどボランテイア的な対応しかできないのが私どもの場合の実情です(何か失礼かも知れませんが、可哀想な気がして)。この方法が正しいとは思えませんが、私どもの場合はそうしているのに過ぎません。他の先生の所ではしっかり費用の請求があったとしても、それは間違いではないと思います。




    [824] Re[1]: リテーナー中-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ゆき -(2002/12/03(Tue) 13:46:27)
    □U R L/

      お返事ありがとうございます。
      今週末リテーナー後1ヶ月たっての検診があるので、その時に私の
      リテーナーの構造について伺ってみます。
      そこで、リテーナーは隙間を閉じる構造になっていないと言われた
      場合、すぐに閉じるようにしてくださいと言っていいものなのでしょうか?
      そういえば、1年も2年も閉じなかったら閉じるよう装置をつけて動かします
      ともいっていたような気もしました。でもそんなに待てません。
      単純な話・・・だといいのですが、もともとうまくコミュニケーションが
      取れてないし、先生の意見に反するようなことを言うと怒られる(先生は
      抑えてるつもり)か、そんなことありません、で終わらせられてしまうので
      心配です。最悪、隙間を閉じるのだけを、他の医院でやってもらうという
      のは可能ですか?その場合、もちろんリテーナーも作り替えるし、その分
      お金がかかるのはわかってます。そして、もう今行ってる歯医者にはいけない
      ということも。でも自然に閉じるかもしれないし、閉じないかも・・・と
      いう状況、毎回食事後にフロスを通さないといけない状況が一般的でないと
      なるとちょっと耐え難い気もします。
      でも、直接話してみないことにはどうにもならないんですよね。
      ぐちを言ってすみません。
      宜しくお願いいたします。




    [821] Re[1]: リテーナー中-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/12/03(Tue) 11:02:30)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <装置をはずした後の歯の隙間の処理について:閉じるのか?>
       程度にもよりますが、閉じることはあります。しかし、内容を読むとどうも閉じにくい状況の様ですね。その理由は、下顎に透明なプラスチック系の歯の咬み合わせの面まで被うものであるとすると、バンドをはずし、バンドの前後にあった僅かなスペースを残したまま、そのような透明の被せもの(保定装置ほていそうち)を作るとすれば、その装置自体にバンド・スペースを閉じるような構造を持たせていない限り、無理です。一方、上顎は奥歯から前歯にかけて歯の表側をプラスチック+ワイヤーをつける構造の様ですから、程度にもよりますがバンド・スペースを閉鎖するような力はかけられるようです。しかし、これも保定装置の内面をある程度削らないと、バンド・スペースは閉鎖しないでしょう。歯は内側に移動してスペースを閉じることになりますから、そのような力がかかるように設計されていない、あるいは調整されていなければ基本的にスペースは残ってしまいます。
      <一般的な処置>
       バンドを外した後、1〜2回バンド以外の歯につけてあるようなブラケットと呼ばれるものを付け治し、バンド・スペースを閉じ、その後保定に移行します。
       保定中、もし歯列にスペースが生じたら、ワイヤーをもう一度付け治す(部分的なこともあります)、あるいは保定に使っているような装置を工夫してワイヤーを付けづに治す、ようなことがあります。自然に閉じることもありますが、程度問題です。
      <私の場合>
       よく話し、できれば再度ワイヤーをつけスペースを閉鎖した後、保定を再施行します。単純な話ですが。




    [817] リテーナー中-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ゆき -(2002/11/30(Sat) 22:00:29)
    □U R L/

      9月に1度相談させていただきました、ゆきと言います。
      下の歯の欠損のため、左右非対称になっているのが気になる。
      というような内容でしたが、
      次に医院にいった時には、このあいだ説明をした先生はいなく、
      院長と話をしたところ、欠損した方は多少内側に入っているが、
      私(院長)にはわからない(?)と言われ、直すのは無理だと
      言われ、そのまま装置をはずすことになりました。そして、その
      後アンケートを書いてくださいと言われたので、嫌だった事の欄に
      先生によって言ってることが違うことと記入しておきました。(笑?)
       そして今回の相談ですが、私は上下左右の奥歯にバンドをしていた
      ため、隙間があります。上奥歯は4、5番の間のすきまが、
      4番が下がることによって3、4番の間に隙間ができてしまいました。
      こわいのはだんだんと前歯に隙間ができてしまうのではないかということ。
      でもそのような、もしそうなったら、といったことを真剣に聞いてくれる
      先生ではないので、言うつもりもありませんが。
      リテーナー直後先生は歯は普段の生活により合ったかみ合わせに
      動くものだから大丈夫(?)というようなことを言ってました。
      矯正後はそのような隙間はほっておくものですか?ちなみに下は
      透明なかぶせるタイプで、上は奥歯を細いワイヤーで囲んで、前歯に
      透明なワイヤー?がくるやつです。食後は歯の隙間に必ずものがはさまり
      ます。他の医院ではどうなっているのだろうと思い相談させていただきました。
      かなりの長文になり申し訳ありません。宜しくお願いします。



    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

- Child Forum -