文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
全ページ数 / [0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
■質問引用返信■ ・投稿者/ 美知子 -(2007/03/27(Tue) 23:34:43) ・U R L/ はじめまして。 今年20になるのですが、小学生の時に、歯科検診で 歯並びが悪く出っ歯気味で矯正したほうがいい。っと言われたことがあります。 当時は気にしていなかったのですが、あごの付け根がやたら疲れ口が開けにくいのと見た目が悪いので矯正したいと思っています。 ただ、下の前歯2本が乳歯のままで、昔にレントゲンを取っていただいたときに「下に生えてくる歯がありません。」 といわれました。 幅も大人の歯が1本入るぐらいの幅しかありません。 この場合矯正はできるのでしょうか?? 出来るのであればどのような方法になりますでしょうか [2278] Re[1]: 歯列矯正 大人で乳歯がある場合 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/03/28(Wed) 10:37:10) ・U R L/ <下の前歯が2本先天的欠損で少し出っ歯の矯正> 考えられるのは上顎の左右犬歯の後ろの歯を1本づつ計2本の抜歯と下顎乳歯の抜歯を行い、上顎前歯は後方に移動、下顎の前歯部の隙間は閉鎖して行くというような方法が考えられます。治療上、下の犬歯のとんがっているような形態は残っている前歯のようにとんがり部の形態修正を行い(許される範囲での削る処置)前歯に似せるような方法も加味されるかもしれません。いずれにせよまれな例ではありませんので最寄の矯正専門医への相談を勧めます。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ ちい -(2007/03/14(Wed) 01:47:59) ・U R L/ 先生へ 9歳の息子が昨年の11月から矯正を始めています。 治療内容は出っ歯とすきっ歯です。 上の左右1番は生えていてすきっ歯と出っ歯は矯正により1ヶ月ほど前にそろいました。 上の右2番は昨年の8月に乳歯が自然と抜けたのにその後永久歯は生えてきていません。 上の左2番は永久歯とずれているので自然と抜けないから抜歯してくださいとの事で抜歯しました。永久歯は生えてきていません。 すきっ歯がそろった事で2番目の歯が生える場所は十分出来たのに永久歯がなかなか生えてこないので心配しています。 永久歯は下にちゃんとあります。最初の検査のレントゲンを見ると確かに上の前歯6本ぐらいは込み入っている感じでした。 先生は2ヶ月様子をみて生えてこないようならレントゲンを撮ると言っておられました。 自然と乳歯が抜けた後で永久歯がなかなか生えてこない事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 [2274] Re[1]: 永久歯 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/03/16(Fri) 11:27:04) ・U R L/ <永久歯の生えてくる様子が心配?> 永久歯がなかなか生えてこないことはあります。原因は色々あります。例えば早期の乳歯の抜歯、乳歯脱落後の永久歯の生えてくる隙間の不足、顎の中にある永久歯そのものの形成障害などなど、乳歯が取れて次の永久歯が出てくるタイミングやその生えてくる様子は人様々なのが実情です。先生のおっしゃるように様子を診ていくことが必要です。先生の頭の中には骨の中にある永久歯の様子はおおよそ分かっていると思われますが患者さんにとっては心配事になることが少なくありません、エックス線写真などで生えてくる様子を観察するということですから、その意味においては大変慎重に治療を進められているものと思われます。 引き続き定期的な観察をして頂いて下さい。また何かあればどうぞ。 [2276] Re[2]: 永久歯 ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ ちい -(2007/03/16(Fri) 18:21:08) ・U R L/ 先生へ 丁寧なご回答ありがとうございます。 先生方のおしゃる通り様子を診てみます。 また不安な事が起きましたらよろしくお願いします。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ tenn -(2007/02/20(Tue) 14:28:48) ・U R L/ 治療済みですが歯根治療をしたものも含め虫歯だらけの状態です(年は30代前半)。矯正が可能かどうかの判断は、どのようになさるのでしょうか?歯根治療の状態など不安があるのですが、それは一般の歯科医にも問い合わせるべきでしょうか? [2260] Re[1]: 治療済み虫歯だらけの矯正の可否 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/02/22(Thu) 10:39:23) ・U R L/ <虫歯を多く含む場合の矯正治療?> 根部の治療をされているということは、神経等が除去されている歯が多くあると思われます。このような歯の場合には神経を採られていない歯に比べ歯の移動速度は遅くなりがちです。でも矯正治療が受けられないことはないと思われます(診ていないので曖昧さは残りますが)。このような判断はやはり矯正の専門医に相談されるのが良いと思われますので、一度専門医に相談されることをお勧めします。 [2275] Re[2]: 治療済み虫歯だらけの矯正の可否 ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ tenn -(2007/03/16(Fri) 14:23:24) ・U R L/ 早速ご丁寧に回答くださり、どうもありがとうございました。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ かじ -(2007/03/10(Sat) 23:21:27) ・U R L/ はじめまして。 下顎がねじれた状態であるらしく、噛み合わせを顎関節にとって最も良い位置に合わせるため、上の歯を下の歯に合わせる矯正治療を行っています。最終的には、上下の歯のそれぞれの中心をあわせて、顔の中心と上下の歯の中心は合わない状態になるらしいのですが、このような矯正治療は問題はないのでしょうか。また、それは何ミリ程度許容されるのでしょうか。 上下の歯の中心が、顔の中心と2ミリ程度ズレるとのことなのですが、見た目に違和感が生じないのかが心配です。 顔もゆがんでいるのですが、噛み合せは良くても顔の中心とずれていては余計にゆがむことはないのでしょうか。 よろしくお願いします。 [2271] Re[1]: NO TITLE ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/03/13(Tue) 10:34:07) ・U R L/ <正中線のずれ、顔とのずれが心配> まず確認するのは正中線のズレの原因です。上下の顎の形に左右差があるかどうか?、形には過度な非対称性はないものの、顎の動きに左右差が生じ、その結果正中線や顎自体の非対称性を生じさせているかなどのことです。成人の場合は顎の成長発育の力(大きさや方向性の変化)はほとんどありませんので、前述したように原因が何かによります。例えば下顎の左右の形がもともと非対称であれば上下の正中線をぴたりと一致させることは難しいのが現状です。しかし一致しなくとも(無論その程度にもよりますが)機能的には許容範囲(食事をしたり会話をしたりする時などの違和感が特にないという意味)となることが多くあまり心配されることもないように思われます。 しかし、機能はよくとも見た目となるとその状態を気にする個人差がありますので、このあたりは担当医に細かく相談したり、意見を求めることが大切と考えます。正中線のずれの許容範囲としては、個人的には1mm前後かなと考えていますが、これも左右の歯の大きさの違いなどの要素も考慮しなければならず、具体的な数値は示せません。 いずれにせよ、心配事は先生と何度も相談する姿勢が大切です。 [2272] Re[2]: NO TITLE ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ なかた -(2007/03/13(Tue) 23:30:42) ・U R L/ あ |
■質問引用返信■ ・投稿者/ ヒロ -(2007/03/03(Sat) 21:19:44) ・U R L/ 42歳女性、左側の小臼歯二本とも鋏状咬合で、長年放置しているため歯が伸びている状態です。左側の大臼歯は歯周病のため抜歯をして、上は6番まで、下は5番までしか歯がありません。左側で唯一シザーズではなかった6番は3分の1程度上の歯とあたっていて、多少右側の負担を軽減していたと思うのですが、抜歯したため、補綴をどうするかということで矯正を検討することになりました。 顎も右側にずれているのですが、年齢、持病もあり、顎の手術をすることは、あまり勧められないと言われています。右しか噛めず、顎もずれているのに顎関節症の自覚症状はなく、顎の適応性が高そうだということも理由の一つのようです。関係ないかもしれませんが、5年ほど前に右難聴(顎がずれている側)になったあと、耳に軽い違和感が今も少しあります。 今日、ご相談したいのは、私としては矯正をしたいのですが、顎がずれてる状態のまま、歯列矯正することに対してのご意見をうかがいたいのです。私は、顎がずれてても、今より何か困ることにならなければ、左右で噛める歯列を回復したいのですが・・。 もう一つは、伸びているシザーズのため左右の高さが違うのですが、大半は伸びているシザーズをのめりこませるという先生が多かったのですが、一人だけ伸びている歯はのめりこませないで、シザーズと反対側の噛めている歯をひっぱりだすという先生といらっしゃいました。その先生はのめりこませるのは難しいからだとおっしゃってました。今のところ、後者の先生で治療したいと思っていますが、その意見がお一人だったことと、かみ合わせが高くなることになるので何かリスクがあるのでは・・と不安に思っています。 先生のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。 [2266] Re[1]: 鋏状咬合 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/03/06(Tue) 09:56:06) ・U R L/ <難易度の高い治療?> 基本的には矯正治療を検討されることはプラスであると思われます。治療方法については詳細な情報が得られませんので回答にあいまいさが残ってしまうこととして私見を述べます。 シザースと呼んでいる歯の位置不正の改善は、歯を歯茎の骨の方向にのめりこませる=圧下(あっか)、外方向に傾斜させる(傾斜移動)あるいは歯茎の骨から少しだけ引き出す(挺出ていしゅつ)など3次元的な混合の移動により改善されると思われますからどの移動方法が主でっても移動されれば結果が「よし」となると思われます。移動の方法により咬みあわせが一時的に高くなるようなこともあると思われますが、最終的にはかみ合わせの高さは安定し求められている安定した個人にあった咬合機能が獲得されると思われます。従って、複数の先生の相談の中から納得度の高い先生を選択されたらどうでしょうか。 [2267] Re[2]: 鋏状咬合 ■質問引用返信■ ・投稿者/ ヒロ -(2007/03/06(Tue) 11:29:22) ・U R L/ 小石川先生、お返事ありがとうございました。 圧下しない治療で、かみ合わせが高くなっても、それなりに安定した状態を得られるということなんですね。安心しました。 顎が右側に偏位したまま、歯列のみを矯正することに関しても先生のご意見を教えていただけますでしょうか。 ある先生は「顎がずれたまま歯列を矯正することは非常に問題なので、外科治療をしないなら、半年か1年スプリント治療して、顎のいい位置を探した上で針金を入れたい、スプリント治療なしで、すぐ針金の治療をするのは怖い」という先生がいらっしゃいました。 でも、私が治療を受けようかと考えている先生は「顎はある意味慣れ親しんだ位置なのだから、かみ合わせをよくしてやると、自然にそれなりの顎のベストポジションを探すから、スプリント治療まではいらないと思います」とおっしゃいます。 家族は、ずれてるかもしれないけど、長年馴染んでいる位置を変えることも怖いと思わない?と言います。でも一方ではスプリント治療なしで矯正することは怖いという先生もいらっしゃるので、スプリント治療をどうすればいいのか悩んでいます。顎がずれた状態を残したまま矯正で歯列のみをなおすことへの先生のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。 下顎が上顎よりかなり小さく、移動させる土台の位置にも問題があること、歯の移動や治療が非常に難しいということ、歯周病もあるので、加速骨増生矯正法(A.O.O.)を検討しています。 しかし、矯正でかみ合わせを改善できても、今まで食べ物を噛んだことのないシザーズが噛むことに耐えれるかなど、他の問題が出てくる可能性も大いにあると主治医(一般歯科)にも散々言われてきました。 矯正して普通に噛めるようになりたいと思いますが、治療後どうなるのか、こんなことなら矯正しなければよかったと思うような状態になったらどうしようと不安で、矯正するか、しないか自体も迷っています。 最終的には自分が決断しないといけないことですが、先生のご意見を参考までに聞かせていただけないでしょうか。 @ 顎がずれたまま、歯列矯正をすること(スプリント治療の必要性も含めて) A 矯正をするか、しないかということに関しての先生のご意見 について、お忙しいところ、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。 [2268] Re[3]: 鋏状咬合再度の質問 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2007/03/06(Tue) 17:21:08) ・U R L/ <再度の質問> まず前提は診ていないのであいまいさを含む助言と位置づけて頂ければと思います。 1.顎が右側に偏位したまま、歯列のみを矯正することに関しても先生のご意見を教えていただけますでしょうか。 現在の顎の位置は習慣的にかつ不正の咬合が存在しているため、また成長期にかけて下顎骨の左右非対称性の発育などが関与してきたものと思われます。このような状況の顎は顎関節症(口を開け閉めするとき音がする、開きにくい、痛みを伴うなどの症状)を示すこともありますし、悪い状況に体や顎の適応能力が勝って顎関節症のような症状が出現しない場合も少なくありません。記述を考察するとやはり強制治療などに先駆け下顎にとって都合のよい動きを示す位置を確認することは大切と思います。その場合多くはスプリントなどの補助器具を用いてその位置を捜し、その位置を基準に歯の移動を図ることになります。ただ、スプリントがなくとも視診でその位置を探り、その位置にあわせるように歯の移動を行う先生も折られると思います。どちらが患者さんにとって納得度が高いかということと思います。私の場合スプリントを使うこともありますし、使わないこともあります。このことはいずれの方法で歯の移動を行うにしても一旦歯の移動を開始すると従来の咬みあわせと毎回異なってきますのである程度の顎の位置としての目安しか考えません。とはいえ、治療中に顎関節症の状態が出現すれば再度スプリントを使用して頂くこともあります。このように治療中はどこでかみ合ったらよいかとても不安になることもありますが、個々の歯の最終的位置の目標さえ立てればさほど不安はないようにも思えますが。 2.ある先生は「顎がずれたまま歯列を矯正することは非常に問題なので、外科治療をしないなら、半年か1年スプリント治療して、顎のいい位置を探した上で針金を入れたい、スプリント治療なしで、すぐ針金の治療をするのは怖い」という先生がいらっしゃいました。でも、私が治療を受けようかと考えている先生ははある意味慣れ親しんだ位置なのだから、かみ合わせをよくしてやると、自然にそれなりの顎のベストポジションを探すから、スプリント治療まではいらないと思います」とおっしゃいます。 家族は、ずれてるかもしれないけど、長年馴染んでいる位置を変えることも怖いと思わない?と言います。でも一方ではスプリント治療なしで矯正することは怖いという先生もいらっしゃるので、スプリント治療をどうすればいいのか悩んでいます。顎がずれた状態を残したまま矯正で歯列のみをなおすことへの先生のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。 歯の移動を行えば多かれ少なかれ顎の位置は一時期不安になることと思われます。しかしその変化は身体的に過度のマイナスを生じさせるまでにはいたらないように思われますが(記述から顎関節症の症状の出現が低いように思われるためですが)。 3.加速骨増生矯正法(A.O.O.)を検討しています。 この方法の必要性とその処置、処置後の結果に対する評価などについては私はわかりません。論文等は多く読んできましたがこの用語が正しいとすればわかりません。 4.@ 顎がずれたまま、歯列矯正をすること(スプリント治療の必要性も含めて) 納得度が高いのはスプリントを併用する矯正治療と考えます。ただしスプリントをあえて使わないが、顎の位置を確認しながら矯正治療を考えている先生が否定されることもないと思いますが。 A 矯正をするか、しないかということに関しての先生のご意見? これはやはりご自身でということで。 [2269] Re[4]: 鋏状咬合再度の質問 ■質問引用返信■ ・投稿者/ ヒロ -(2007/03/07(Wed) 08:38:14) ・U R L/ 大変わかりやすい、丁寧なご回答、ありがとうございました。 先生によって、言われることが違っていたので、どう考えればいいのかわからなかったのですが、大変参考になりました。 疑問に思ったことを矯正の先生にしっかり確認しながら、よく考えて矯正するか決めたいと思います。 お忙しい中、ご相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。 |
- Child Forum -