文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [305] 終わったんですが・・・

    質問引用返信

      ・投稿者/ hitomi -(2001/10/22(Mon) 05:35:07)
      ・U R L/


         初めまして。私は高2の頃から矯正をはじめ、20歳の今、取り外しのできる装置を、寝るときに付けている状態です。というわけで、もう歯を動かすのは終了したわけです。が、実はできあがりに納得いっていません。私が矯正を始めたのは、口元が全体的に前に出ていて、ちょっとゴリラっぽい(?)とこを変えたいと思い、歯並びというより口を閉じたときの状態が悩みでした。もともとは八重歯があり、その後ろの歯を上下合わせて4本抜いて揃えました。そのおかげで、多少口元は引っ込みましたが、やっぱり私の思う理想のラインにはまだ足りないと思うんです。先生に相談したところ、「日本人の標準には合っているんだから、もうやるべきではない」と言われました。「個性だから気にすることないよ」などと言われましたが、やっぱり諦め切れません。
         今の私の状態は、歯並びは綺麗に揃っていますが、鼻と顎をつなぐラインより口元が前に出ています。下顎が少し小さいらしいのですが、手術で下顎を前に出すというより、歯を一回り削って小さくするか、新たにまた歯を抜くなどして、奥に引っ込めたいです。見た目の問題となると、これ以上は矯正歯科ではやってもらえないのでしょうか?美容整形すれば、すぐ思いどうりになるんでしょうが、聞こえが悪いし、健康上の面で後のことが心配です。でも、今の歯科にこれ以上頼むのも気が引けるし、言っても無理な気がします。かといって、新しいところでまた1から始めるのも、かかる費用が大きく変わってきてしまいます。どうすればいいのかわかりません。何かいいアドバイスをお願いします。






      [308] Re[1]: 終わったんですが・・・?口元の突出感が気になる?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/10/29(Mon) 09:11:18)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <症状と対応?>
           4本抜歯で治療を終了。現在20歳。口元の突出が気になるが担当医は個性の範囲という。また、再治療することを頼むのにとまどいがある。
           結論をいいますと、たぶん可能でしょう。親知らず4本を抜歯すれば2〜4mm程度は前歯の後方移動は可能とも思われます。前歯の後方移動の量と唇が後退する量は1対1ではありませんが。かなり相関します。前歯を後方に移動してもあまり変化がないという方は、唇の厚さが厚い方、下顎の大きさが元々小さい方などがありますが、それでも親知らずの抜歯などで上記に示した量ぐらいは前歯が下がる可能性は否定できません。従って、再度検討される方がよいでしょう。
           先生によってはいやがる方もいます。しかし、患者さんの悩みがある適切な再治療計画で得られる可能性があるとすれば検討するのがよいでしょう。美容形成などの処置はあくまでも最終的な手段として位置づけておく方が要でしょう。費用の点も心配ですよね。もっともよいのは今まで治療に従事してくれた先生のところで行うのはよいと思います。私ども小石川矯正ニックにはかなりの遠方から、hitomiさんのような相談を持って来院される方々もおります。相談はボランテイアーですので無料です。心配ならば相談にこられてもかまいません。土曜日日曜日が基本期な私の担当です。

           いずれにせよ、まず現在の先生に相談し、どうしたいのかを伝え、できるだけ、hitomiさんの悩みに対し適切な治療が考えられるのであれば、まだ若いですから再治療も考えた方がよいかもしれませんね。消極的なアドバイスの言葉になりましたが、結局見ておりませんので相談の限界と思ってください。

           また何かあればどうぞ。


      [309] Re[1]: 終わったんですが・・・?口元の突出感が気になる?

      質問引用返信

        ・投稿者/ hitomi -(2001/10/30(Tue) 00:55:02)
        ・U R L/

          アドバイスありがとうございます。次回の治療のとき、もう一度担当の先生に言ってみて、無理そうだったら、そちらに相談させてもらいに行こうと思います。



    [306] 治療が終わってしまったのですが。

    質問引用返信

      ・投稿者/ toko -(2001/10/23(Tue) 00:02:04)
      ・U R L/


        20代後半の女性です。
        2年前に矯正を始め(上下2本ずつ犬歯の後ろの歯を4本抜歯してから矯正をしました。 )、 そして先日ワイヤーが取れたばかりです。
        今は保定装置を入れています。
        何点かお伺いしたい部分があります。 どうぞよろしくお願い致します。

        @左上の犬歯の後ろとその次の歯の間に1.5ミリ程の隙間があります。 同じく左下の犬歯とその次の歯の間にも1ミリ程の隙間があります。
        医師によれば、 これが噛み合せの良い状態だとおっしゃいます。
        正面から見ればわからないものの、 笑った顔を横から見ると隙間が見えて目立つのでとても気になります。
        上下の犬歯の後ろの歯が、 あと1ミリずつでも前進すれば隙間が目立たなくなると、 私の素人考えで思ってしまうのですがいかがでしょうか?
        医師との契約書には3年6ヶ月まで治療が出来ると書いてあるので、 今なら再治療が出来ると思うのですが?
        また、 抜歯をしてから矯正をすると人によっては何処かの歯に隙間が残ることがあるのでしょうか?

        A歯と歯が重なっていた部分を矯正しましたところ、 歯と歯同士は接しているものの、 何箇所かの歯茎の部分に隙間が出来てしまいました(歯茎の後退と言うのでしょうか?)。
        こちらに関して医師は、 そういった体質の人がいるし、 年を取ると誰しも歯茎が減ってきて隙間が出来てくるから仕方ないとの事でした。
        ワイヤーを外してしばらく様子をみるとの事ですが心配しています。
        こちらは再矯正では治らない部分でしょうか?
        また、 直す方法はありますでしょうか?

        また、 先程の2点の質問についての追加事項です。
        @、 A共に、 再矯正で治らない場合は、 どう行った治療法方が考えられますでしょうか?
        また、 治療の時期は、 補定装置が取れた後が適切でしょうか?

        宜しくお願い致します。


      [307] Re[1]:  治療終了時の犬歯の後ろの隙間?前歯の歯茎の隙間?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/10/29(Mon) 08:56:08)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <お詫び*先週は日本におりませんでしたので遅れました>
          <治療後の症状と対応について>
          1. 犬歯の後ろの隙間?
           ワイヤーや矯正装置(歯についているのも、ブラケットと奥歯のバンドなど)をはずすことを担当医が判断する時の一つの目安として、上下の歯のかみ合わせが1歯対2歯というかみ合わせになっているかどうかを考えます。多くの場合、このような判定基準に、下顎を前後左右に動かさせ、スムースな下顎運動の軌道が確保されているかどうかもチェックされます。話の内容から、想像ですが、終了時のかみ合わせがこのような状態になってもなお、犬歯の後ろなどに隙間が残る場合もあります。具体的な例は次のような場合です。
           (1)上下のかみ合わせは良好であるが、犬歯の大きさが小さく、そのために隙間を詰めてしまうと、かえって目的とするかみ合わせの状態にならないようなことになる場合、犬歯の後ろに隙間を残すことはあります。しかし、このような状態を長くしていますと食べ物が隙間に入り、かえって歯肉を対祝させてしまうこともあります。対応は、装置をはずし数ヶ月から半年ぐらいその隙間の状況、歯肉の状態を観察し、必要に応じ小さな大きさの犬歯を人工的なかぶせものなどで修復し、隙間を閉じることが多いようです。この場合、犬歯を削ることになりますから、人によっては嫌いますので、このままTOKOさんが書いていますよう定期的な観察を行います。しかし長年の経験から推測すると、結局、再治療で犬歯の後ろの隙間を再度閉鎖するか?、あるいは人工的な歯のかぶせものによる修復を選択される方々が少なくないようです。ーーーー先生とよく相談し、tokoさん自身、この隙間は気になるので具体的な対応方法を教えて欲しいといった方がよいでしょう。このことは次に説明する、前歯の隙間とも関係します。

          2.前歯ににられる歯肉部の隙間?その対応?
           20代後半の女性という表現をされていますので、治療開始年齢は私達、矯正医が呼ぶ<成人期の患者さん>といことになりましょう。この時期から治療を開始する患者さんは、若年者(中学生や高校生低学年)との治療上の反応系には異なりが見られます。その代表的な反応例が、上下の前歯に見られる、治療終了後の歯と歯の間の歯肉の、一見退縮したような状況=隙間がある?、歯肉が下がった?歯肉の健康度が低下した?などの所見です。
           この原因の多くは、治療開始前に重なっていた前歯がきれいに配列されてくると、元々前歯の形は台形ですから台形と台形が隣り合えば当然台形の長さが短い辺の下には隙間のような形が形成されることになります。従って、治療開始前にこのような成人に特有の所見の一つが治療後半にす応じる可能性を伝えておきませんと、治療が終わったが歯肉が下がってしまった、といことになります。むろん最初の状態を診ていませんので何ともいえませんが、多くの場合の例です。
           ではどうすればよいかということになりますが、台形は長方形に形を変えれば、この部の隙間は減っていきます。デイスキング、スライスと呼ばれる隣りあった歯の接触部を各歯0.5〜1.mm程度細くします=長方形のような形に近づけます。そうすれば前歯に見られる歯肉の隙間の量は減少してゆきます。程度にもよりますが、一つの解決策であり、多くの臨床医はこの処置を行っています。その処置は歯を削るからダメだという先生もいますが現実的な対応の一つです(スライスの後、その部を研磨し、フッ素などをつけます)。ではほかの方法はといいますと歯肉が歯に付着する位置を上に上げるような手術(歯周病の先生方が対応されています)もありますが、元々の症状と治療後の症状を対比させながら考え、検討されることが望ましいと思います。当然患者さんの意見も重要ですから、先生に気兼ねすることなく、積極的にどうしたらいいのかを相談してください。私どもははじめからこのような前歯の隙間が生じる可能性の大小を話しておきますので、多くの場合はスライスという歯の形をわずかに変えることが多くあります。できるだけ歯を削りたくないという方は、定期的な観察を通じ長期の観察管理を行います。私どもは、ワイヤーなどをはずした後、約2年を目安に矯正治療を一段落させますが、その時、矯正治療費はそこで終了し、その後の定期管理観察に関して料金をできるだけ下げ、年に2回程度の継続的な管理を行います。
           患者さんにしてみればいつまでくればいいのかということになりますが、患者さんが通院したくない、通院できない(転居など)というまではいつまでも長期に管理をしてゆくのが小石川の基本的な考えです。このような体制をとっておきますと、患者さんは安心し、海外に行かれたりしても安心してメールでの相談をしてきます。従って、担当されている先生が3年6ヶ月までは治療をするという主張とはかなり異なります。少し横道にそれましたので本題に戻ります。
           いずれにせよ<犬歯の後ろの隙間><前歯の隙間>対応方法はあると思われますので、 今、至急先生と相談し再治療の検討(長くはかからないと思われます)をされた方が得策と思います。 料金などのことも聞かれておく方がよいでしょう。

           何かあればどうぞ。
           



    [302] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2001/10/20(Sat) 23:43:50)
      ・U R L/


        この記事は削除されました


      [303] (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ / -(2001/10/21(Sun) 01:57:58)
        ・U R L/

          この記事は削除されました


      [304] (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ / -(2001/10/21(Sun) 02:03:04)
        ・U R L/

          この記事は削除されました



    [299] No Title

    質問引用返信

      ・投稿者/ 芹香の母 -(2001/10/16(Tue) 23:28:03)
      ・U R L/


        先程は失礼致しました。小1(6才)の女の子のとでご相談します。下3本が永久歯に生えかわっただけであとは乳歯ですが、反対咬合が深いという事で早期の矯正を勧められました。私なりに色々調べたのですが、上の前歯の生えかわりの時に直る場合も多々あるとのことですし、アイスの棒を噛んで直した(ちょっと乱暴ですが)という話も聞きました。上前歯の生えかわりを待ってから矯正するのでは遅いのでしょうか。


      [300] Re[1]:かみ合わせが深い反対咬合。どうするか?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/10/17(Wed) 23:35:22)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <症状と対応>
           6歳の女児、前歯の反対咬合が深い、しかし上顎の前歯はまだ乳歯である、生え代わるときに、時として治すことがあると聞いたが?。ということですね。結論からいいますと、アイスの棒などで上の前歯を押したりすることにより治ってしまう反対咬合の要ではないと思われます。反対咬合はその成り立ち方により、(1)上下顎骨の成長発育能力の不調和、たとえば上顎骨の発育が弱い(小さい)、下顎骨の成長発育能力が大きい(過成長)、あるいは両者の組み合わせなどが主たる原因、(2)上下顎骨の骨組みにはあまり問題はないが前歯の歯の傾きがおかしく反対咬合になってしまう、前歯が生えてくる途中、乳歯の交換が正常に働かず(乳歯が次の永久歯が生えてくるのになかなか抜けず、永久歯が本来生えてくる場所より後ろに生えてきた)反対咬合になった。など反対咬合が発現する原因にはいくつかのものがあります。
           お子さんの場合、かみ合わせが深いとなりますと、アイスの棒などではたぶん無理と思われます。
           ではどうすればよいかとなりますが、お母さんが思うように今すぐ、来月からでもということではないようですが、もし、上顎骨の成長発育能力が弱いような場合には小学校3.4年生頃までに始めることを考えて方がよいでしょう。その理由は、上顎骨がその大きさを増すピークの平均的な年齢層は小学校中学年ぐらいまでといわれているからです。上顎骨の発育能力が弱ければこの時期に治療を行うことにより上顎の成長発育能力は大いに引き出され時として、出っ歯のような顔つきになるようなことが起こります。使用装置は上顎前方牽引装置(じょうがくぜんぽうけんいんそうち)と呼ばれるものと思われます。もし、上顎骨の大きさを増すような治療が必要となればの話ですが。
           いずれにせよ、専門医のところで治療をする、しないにかかわらず一度相談した方がよいでしょう。

          <具体的のどうすればよいのか?>
          1. まず、お近くの矯正専門医をホームページ、タウンページ、日本矯正歯科学会のホームページなどにより複数調べる。
          2.電話をし相談にゆくが、必ず相談だけでもかまいませんかと伝える。その時の受付などの対応に注意。受け付け態度が悪くとも、先生がよい場合もありますが。
          いずれにせよ、相談だけお願いしたいと申し出る。2ないし3軒回ればだいたいの感じがつかめる。
          3.家に戻りゆっくり考え、一番納得できる先生、相性が合う先生のところを選択し、その後度臼硫化を考える
          *金額の高低、近所だから決めたということのないようにした方が賢明。
           以上です。また何かあればどうぞ。


      [301] Re[1]: :かみ合わせが深い反対咬合。どうするか?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 芹香の母 -(2001/10/18(Thu) 22:44:14)
        ・U R L/

          お忙しいところ、早速お返事をありがとうございました。矯正というのは、治療開始の時期、料金など病院によってまちまちのようですし、もしかしたら矯正に適した時期でもないのに早期治療を勧める所もあるのではないかと勘ぐってしまい、ご相談させていただきました。やはり何軒か回ったほうがいいですね。治療開始の時期、進め方を聞いて、納得できるところをみつけようと思います。(それぞれ違うこと言われると判断に困ってしまいますが)治療費の高さもさるものながら、長期にわたる治療なので、途中で先生に疑問を抱かないよう、相性も大切にしようと思います。アドバイスをありがとうございました。





全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -