文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [1216] 矯正を始める前の検査(レントゲン)について

    質問引用返信

      ・投稿者/ まこ -(2003/11/10(Mon) 10:54:22)
      ・U R L/


        歯列矯正に関する質問から少しはずれてしまうかもしれませんが…

        24歳の女性です。
        一般歯科医院で歯の検査したところ、矯正を勧められたので
        その後2つの矯正歯科医院を訪ねて相談いたしました。
        結果、1週間の間に3回検査し、そのうち2回の矯正歯科医院では
        2枚ずつレントゲンを取りましたので(正面からと、頭の周りを1周するもの)、
        計5回レントゲン撮影をしたことになります。
        このような短期間で、しかも同じ部位に5回のレントゲン撮影というのは
        体に悪い影響があるものなのでしょうか。

        またこれから治療を開始した場合、その過程においても頻繁にレントゲンを
        取らなければならないのでしょうか。
        今のところ妊娠の予定はないのですが、治療に関わる今後2〜3年の間のうちに
        もしかしたら妊娠する可能性があります。
        歯科医院では「現在妊娠しているか?」とは聞かれたのですが、今後については
        コメントがなく、治療が始まってしまえばその後は大丈夫かと思っておりましたが、
        歯の状態・治療の進め方によってはこれから先もレントゲン撮影があるのかな、と
        思いましたので…

        ご回答よろしくお願いいたします。


      [1217] Re[1]: 矯正を始める前の検査(レントゲン)について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/11/10(Mon) 15:16:56)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <レントゲンの撮影>
           歯科で行う撮影、今回は矯正診断のための撮影ですが、放射線量は胸部のエックス線撮影に比べその数十分の一程度です。従って、複数の矯正医のところで行った枚数は特に問題はないであろうと考えられます。歯科医療における「妊娠時の撮影と胎児に及ぼす影響について」の詳細な報告は
          見つけられませんでしたが、撮影を行わなければ被爆は0、行えば少量であっても被爆はありますので、できるだけさけるようにしているのは事実です。ただし、エックス線撮影により得られる医療情報がどうしても必要な場合は、患者さんの断り撮影を行うことは有ります。先の書きましたように歯科でのエックス線撮影と胎児へのマイナスの影響(因果関係)についての正確な報告が有りませんのでどうしてもこの当たりの説明を求められますと、曖昧な返事になることが少なく有りません(人での実験はできませんので)。
           治療の経過時、あるいは終了時に再度撮影を行うことが有りますが、これらの線量もほとんど心配はないでしょう。
           関連して、放射線は宇宙から地球に降り注いでいますので日常的には、人はある程度の放射線を浴びていることになります。夏などに皮膚を焼くこともできれば避けたいものです。


      [1219] Re[1]: 矯正を始める前の検査(レントゲン)について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ まこ -(2003/11/10(Mon) 23:21:18)
        ・U R L/

          先生、ていねいなご回答ありがとうございました。
          レントゲンの放射線量が部位によって変わるとは知りませんでした。
          歯の検査の場合、頭部の撮影なのでよけいにマズイのかな、と思っていました。
          あまり影響がないということで安心しました。
          むしろ夏の間の日焼けなどを注意したほうがよいのですね、参考にさせていただきます。



    [1213] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2003/11/08(Sat) 19:24:08)
      ・U R L/


        この記事は削除されました


      [1214] Re[1]: バンドの裏の虫歯

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/11/09(Sun) 09:04:18)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <バンドの裏の虫歯が心配>
           スポーツドリンク以外にも日常的に糖分を含む食べ物は多くありますし、少なくともとっていると思います。バンドの下はバンド内面と歯面の表層との間に歯科用yセメントという接着剤が介入していますので糖分のバンドの下への侵入はあったとしても少ないと思われます。それよりはバンドの辺縁部のセメントが溶け出す可能性がある部に注意を払ったほうがよいと思います。ちょっとくどくなりましたが、要はバンドの下についてはあまり心配しなくともよいということ、しかし気になるようであれば先生に質問された内容を再度確認することが必要であるというところです。


      [1215] (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ / -(2003/11/09(Sun) 11:12:34)
        ・U R L/

          この記事は削除されました



    [1199] 矯正に伴う抜歯について

    質問引用返信

      ・投稿者/ ももこ -(2003/10/29(Wed) 21:06:46)
      ・U R L/


        初めまして。
        矯正の抜歯の事で不安に思っている事があり、メール致しました。

        現在、上下顎前突との診断を受け、上下で4本の歯を抜歯する事になっています。
        先日歯医者にて上下2本の歯をいっぺんに抜いたのですが
        その事を矯正した事のある親戚に話した所、
        「普通は1本づつ抜くものだ。2本いっぺんに抜くなんて乱暴すぎる。
        歯医者を変えた方が良い」といわれていまいました。
        その事でとても不信感が芽生えてしまい、
        違う歯医者を探そうかとも思っているのですが
        私のように2本一度に抜くようなケースもあるのでしょうか?
        また、抜きかたもペンチでかなり力いっぱい抜かれてしまったのですが・・。
        お忙しい所申し訳ありませんが、
        お返事お願い致します。


      [1201] Re[1]: 矯正に伴う抜歯について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/10/29(Wed) 21:38:14)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <抜歯について>
           結論的に言いますと、2本を同日に抜歯することはあります。多くの場合、時間がなかったり、早く矯正をはじめたいと思われる方々がこのような方法を取ることが少なくありません。1本づつの場合が多いのも事実と思われます。先生を代えることを考えるのはあくまでも患者さんの考えで行った方が良いと思われますが。いかがでしょうか?。


      [1210] もう一つお伺いしたいのですが...

      質問引用返信

        ・投稿者/ ももこ -(2003/11/06(Thu) 21:48:06)
        ・U R L/

          お返事頂きまして、ありがとうございます。
          もう一つ伺いたいのですが、
          と言う事は、多少の食べにくさや違和感はあるとしても
          2本同時に抜く事で体に悪い影響
          (例えば体調が悪くなりやすいとか)が出る確立は1本づつ抜くのと
          変わらないという事でしょうか?

          今お願いしている先生には「4本いっぺんに抜いても良いよ」と
          言われたのですがあまりにも乱暴な気がして・・・


      [1212] Re[2]: もう一つお伺いしたいのですが...

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/11/07(Fri) 09:44:01)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <同時に2本、いっぺんに4本>
           いっぺんに4本と言う抜歯は特に理由は有りませんが、避けた方が良いと思われます。特殊な事情でなかなか歯科に通えないとか、かなり体力に自信が有るような場合ならいざ知らず、避けたいですね。2本の場合は右側の2本、そして左側の2本ということは少なくありません。2本同時に抜歯することと1本づつということを体調の善し悪しで比較した論文は多分ないと思われます。結論的にいいますと、気にされることが多い様ですから、1本づつの抜歯を行うようにしたらいかがでしょうか。多分それが一番納得されると思われます。



    [1198] 矯正歯科の選び方について

    質問引用返信

      ・投稿者/ きよみ -(2003/10/29(Wed) 20:57:32)
      ・U R L/


        はじめまして。
        私は現在矯正を始める事にして家の近くの矯正専門医
        のお医者さんにかかっているのですが、最近
        ネットで
        「矯正をするのなら認定医か指導医の資格を持っている人を選んだ方が良い」
        という文章を読み、不安になってしまいました。
        現在矯正をお願いしようとしている先生は専門医さんで
        優しい人柄が安心出来たので決めたのですが
        認定医や指導医といった資格は持っておられないようです。
        失礼な話しなのですが、やはり仕上がりなど細かい所に違いが出て
        来るのでしょうか。
        やはり顔立ちや印象にも大きな影響があると考えると
        病院を変えるなら今のうちなのかななんて考えて
        真剣に悩んでいます。
        そういった肩書きにとらわれるつもりは無いのですが、
        やはり経験の差等は出て来るものなのでしょうか?


      [1200] Re[1]: 矯正歯科の選び方について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/10/29(Wed) 21:34:50)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <矯正医の選び方>
           矯正を主に開業しており、それなりの経験(矯正歴)がある先生ならば、特に支障はないようにも思えますが。認定医とは少なくとも5年以上(矯正医としての教育や経験があり、それを日本矯正歯科学会と言う組織に申請して合格したと言うこと)の専門医としての経験をしてきたと言うことでひとつの目安にはなると思います。思いますと言うことしか言えません。指導医(12年以上の経験がある)の認定を受けている先生はかなり経験をされていると言うことを意味し、同様にそれ以上のことは言えません。
           とは言え、治療を受けられる側に立てば、やはり心配ですから、認定医や指導医を持っているかどうかはひとつの選択基準です。今回、ご自身が納得されれば、今の先生も選択肢のひとつになると思われますが。技術の差があるかどうかということについいてはなかなかアドバイスしにくいのが実情です。あまり参考にならずすみません。


      [1211] Re[1]: 矯正歯科の選び方について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ きよみ -(2003/11/06(Thu) 21:51:05)
        ・U R L/

          ありがとうございます。
          最終的に一番相談しやすく、長くおつき合いが出来そうな
          先生でしたので、
          今の先生にお願いしてみようと思います。
          どうもありがとうございました。
          またなにかと相談に乗って頂くかも知れませんが
          どうぞ宜しくお願い致します。



    [1205] 抜歯後の違和感について

    質問引用返信

      ・投稿者/ いくこ -(2003/11/04(Tue) 21:19:43)
      ・U R L/


        こんにちは。
        私は矯正をする為に4本の抜歯が必要と言われ、先日下の奥から3番目の歯を
        抜いたのですが、その際に出血が止まりませんでした。
        以前親知らずを抜いた時はそのような事にならなかったので
        体質的な問題では無いと診断され、
        「とにかく出血を止めましょう」といわれて止血の為麻酔をしました。
        その後一応出血の方は止まったのですが、抜歯後1週間たっても
        歯茎や抜いた箇所の表にあたる顎の部分が
        軽く痛みます。(口を開けた時など)
        先生にその旨を伝えたのですが、傷口は綺麗と言われ
        予定では明後日また違う歯を抜歯する事になっています。
        私的には今まで歯を抜いた後、ここまで長く顎のあたりが痛んだ経験が
        無い為、このまま残りの歯を抜歯していくのはとても不安です。
        でも矯正の事を考えると早く抜歯を終わらせて装置を付けたい
        気もするのです・・・。
        このように抜歯後に少し炎症などが起きてしまった場合は
        長く顎のあたりが痛む物なのでしょうか?
        それともまだ抜いた所に何か問題があるのでしょうか?

        今回抜歯をお願いした歯医者さんは
        新しく紹介して頂いた方なのでとても不安です。
        分かりにくくて申し訳ないですが
        お返事お願い致します。


      [1206] Re[1]: 抜歯後の違和感について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/11/05(Wed) 09:25:48)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <抜歯の違和感が続くのだが?>
           このように抜歯後に少し炎症などが起きてしまった場合は長く顎のあたりが痛む物なのでしょうか?それともまだ抜いた所に何か問題があるのでしょうか?今回抜歯をお願いした歯医者さんは
          新しく紹介して頂いた方なのでとても不安です。

           抜歯はどのような状況でなされたかにより、他の抜歯の時と異なることは少なく有りません。例えば、他の部位の抜歯に比べ、抜歯に要する麻酔の量が多かった、時間も長くかかったなどの要素が有りますと、少なくとも違和感は長期化する傾向は否定できません。例え抜歯後の傷口の修復程度が良好であって。通常は抜歯後1週間ぐらいでおおよその違和感に対する症状は消えてゆくものですが、それ以上継続するようで有れば、先生に継続してみてもらうようにしたら良いと思われます。良くない修復状況にドライソケットという抜歯された周囲の歯肉の修復状況が悪く、ポッカリ抜歯された後の穴がそのまま残ってしまうような状況が有ります。このような状況は痛みの継続などを伴いますので、再度その抜歯された部位に対する再処置(先生のうかがった方がより分かりやすい説明をしてくれると思いますが)が必要となることも少なく有りません。
           いずれにせよ、心配でしょうから再度先生に診てもらうようにして下さい。また、新しい先生で心配であるとのことですから、紹介してくれた先生に心配の内容を伝えると先生同士で、患者さんの不安を取り除くような体制を取ってくれると思いますので、そうされたらいかがでしょうか?



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -