文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
全ページ数 / [0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
■質問引用返信■ ・投稿者/ みはる -(2004/04/19(Mon) 15:01:30) ・U R L/ 先生、こんにちは。 今、矯正を始めようと初診相談に4件行きました。(いずれも、認定医、指導医の先生です)が、意見が違うので困っています。 乱杭で、やや口元が出ており、顎が多少ずれているのですが、その内2件は「難しい。時間がかかる。」手術になるかもと言った先生もいました。 が、他の2件は「難しくはないです。顎のずれも問題ないです。」と、見方が大分違います。 治療方針も大分分かれそうで、どこにお願いしたらいいのか、迷っています。 私としては、丁寧に診ていただければいいのですが、よければ、アドバイスをお願いいたします。 [1460] Re[1]: 初診相談の意見の相違 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/20(Tue) 13:10:25) ・U R L/ <どちらが適切な診断か?> 症状がボーダーラインの様相を呈していることが考えられます。それぞれの説明に対し、患者さん自身の納得度と治療後のよくなったイメージが重ね合わせられるかどうか、というところがキーになるかもしれません。このことによりどの先生にお願いしたいのかの決心がつくでしょう。ボーダーラインでなければどちらかの治療方法が勧められますが、診ていないのでなんともいえないというのが実情です。 さらに明確にしたければ公的な大学病院などの矯正科で意見を聞くのも必要です。キャリアーの長い先生のほうが安心度は高いのですが(先生の性格も考慮しなければなりませんが)。 [1461] Re[1]: 初診相談の意見の相違 ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ みはる -(2004/04/20(Tue) 13:34:40) ・U R L/ 有難うございました。 一度、大学病院で相談してみようかと思います。 皆、いい先生方でしたので、検査を受けて再度検討というのも、 アリかなと思いました。 仕上がりについて、自分ももう一度よく考えてみようと思います。 お忙しい中、ご回答ありがとうございました。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ つかさ -(2004/04/15(Thu) 15:57:32) ・U R L/ 22歳の男で声優を目指して日々修行をしております。 僕の歯なのですが、前歯の真ん中二本が、若干内側にねじれて(?)いまして歯間が少し開いていました。あとの歯は綺麗に生えております。 あと普通でしたら上の前歯が下の歯に多少被さると聞いているのですが、その前歯の外側は多少被さっていて内側半分が下の歯と合わさっている状態です。合わさっている部位の前歯は少し削れていて下の歯と上手く合わさっています。 小さいころからのかかりつけの歯科医に相談しましたら、隙間は息漏れをするから歯間ブラシを通せる程度に隙間を歯茎側に空けて埋める方法もありますよと言われまして早速していただきました。 正中線も若干ずれていますが、顎の運動には支障がまったくないから平気だよと言っていただきました。 噛み合わせも良いからこれで大丈夫だけど、どうしても心配とか声優事務所の方にダメと言われたら矯正歯科さんを紹介してあげるね、と言っていただきました。 今現在、発声や発音に問題も無く息漏れも無くなりました。 事務所からの指摘も無く、逆に良くなったと言っていただいております。 お聞きしたいのは、今のこの状態のままでも良いのか、やはり埋めるとかではなく矯正を行った方が良いのかをお聞きしたいです。 何人かのお医者様にお聞きするのが良いと判断致しましたのでお聞きいたしました。 愚問かも知れませんがよろしく御願いいたします。 [1455] Re[1]: 質問です ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/16(Fri) 09:13:12) ・U R L/ <発音と前歯の隙間> 通常、前歯に隙間が有りますと、た、な、さ行の発音にもれが生じやすいと考えられます。しかしプロの発声、発音の訓練でこの当たりの支障が出にくくなっているかも知れません。指導者の判断で問題ないよ、ということであれば取りあえず様子を診たらどうでしょう。また隙間はいずれ少し広がる傾向を示すと思われますが(加齢現象などにより)。担当医のいわれるように、人工の歯などの修復物でいずれその隙間をうめることを考えてゆくようにしたらどうでしょう。あるいは矯正治療による歯の移動などにより隙間は閉じることができるかも知れませんね。私の所でも声優志望の方が矯正治療を行い、もともとの程度にもよりますが、発音機能の向上を目指している方はいます。 [1456] Re[1]: 質問です ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ つかさ -(2004/04/16(Fri) 10:32:14) ・U R L/ ありがとうございました!今のところ支障は全くありませんので、今のままでいきたいと思います。担当医や事務所とも定期的に相談をしていきたいと思います。 とても丁寧にお答えいただきありがとうございました! 声優になるべく一層の努力をいたします! |
■質問引用返信■ ・投稿者/ yukamama -(2004/04/14(Wed) 19:54:12) ・U R L/ この春我が家の娘は 新一年生になりました。 彼女は受け口です。 下の歯が 一本生えてきたので、矯正歯科に相談に行きました。 診ていただいて(検査はしていません)いずれ外科的治療が必要になると思われますと 言われました。下あごに原因があると。矯正で何とかなると思っていたので 驚きました。今出来る事は 歯並びを良くしてあげる事。あごが狭いので。 永久歯が 生えそろったときに治療法を又決めますと言われました。(当然の事と思います) 成長過程で今出来る事は本当にそれだけなのでしょうか? 相談の段階で、外科治療が必要になるでしょうと言われ怖くなってしまいました。 [1449] (削除) ■質問引用返信■ ・投稿者/ / -(2004/04/14(Wed) 20:02:48) ・U R L/ この記事は削除されました [1450] Re[1]: (削除) ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/15(Thu) 08:27:24) ・U R L/ <新入生、受け口、外科矯正?> もし小学校の1年生であれば、外科矯正の可能性があっても、矯正専門医の多くは上顎骨の前方成長の誘導(上顎前方牽引装置じょうがくぜんぽうけんいんそうち)や下顎骨の前方への成長能を抑制するオトガイ帽装置(おとがいぼうそうち、別名チンキャップ)の組み合わせなどを考え対応するとも思えます。これらの装置が良好に機能しますと、外科矯正が矯正治療単独で終了することも少なく有りません。どの程度の反対咬合かは診ていないのでわかりませんが、複数の矯正専門医の意見を聞きくことも必要の様ですね。たずねてみて下さい。 [1451] Re[2]: (削除) ■質問引用返信■ ・投稿者/ yukamama -(2004/04/15(Thu) 11:52:52) ・U R L/ お忙しい中有難う御座います。 少し 安心しました。 お手数をおかけ致しますが、もう少し教えてください。 >下顎骨の前方への成長能を抑制するオトガイ帽装置(おとがいぼうそうち、 別名チンキャップ) 是を使うと治療終了後 反動が出てしまうといわれました。 本当ですか? 時期としては、もうはじめるべきなのでしょうか? 下の前歯が1本生えてきました。 [1452] Re[3]: (削除) ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/15(Thu) 12:54:04) ・U R L/ <追加> チンキャップの反動で下顎骨が前方に成長してくるような論文は見たことはありません。特に日本人の論文ではそこまで結論づているものはないと思います。白人を対象とした資料を用いたものの中には有るかも知れませんが、白人とモンゴロイド(アジア人種)では上下顎骨の成長の様子は多少異なります。もし終了後反動で下顎が出てきてしまうという論文が有れば教えて欲しいと思います。 チンキャップの治療に先駆け、上顎前方牽引装置はお子さんが使用可能でしたら、早めに始めることが大切です。理由は上顎骨の発育する能力が活発に出てきているのは10歳前後ぐらいと考えられています(日本人の論文から)。一日を争う問題ではないにしても早めの方がよいでしょう。 [1454] Re[4]: (削除) ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ yukamama -(2004/04/15(Thu) 18:51:19) ・U R L/ 先生にお聞きして本当に良かったです。 有難う御座いました。 娘のためにも 色々な意見をお聞きして決めたいと思います。 先生のところにお伺いできないのが 本当に残念です。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ ばる -(2004/04/09(Fri) 12:12:27) ・U R L/ 30歳 女性です。 半年ほど前から非抜歯で叢生の矯正治療を開始しました。 そして3ヶ月ほど前から、犬歯の後ろに隠れている2番の歯を前に出すスペースを 作るため、1番と3番の間にコイル状のバネのようなものを入れています。 そのバネの力に1番の歯が負けてしまうのか少しよじれてしまい、更に前歯2本が が左側に5mmほどスライドして中心からずれてしまいました(よって、右二番の ためのスペースは開いてきましたが、左二番のスペースはほとんど広がりませ ん)。バネを使用することは2番を入れるスペースを作るために、必要なことなの かもしれませんが、前歯に過度な負担をかけているのではないかと心配していま す。 家族からも「前歯が曲がってきている」と指摘され、本人としては、非常に不安に 感じているのですが、このようなことは一般的な矯正治療の過程において起こりう ることなのでしょうか? 担当医の返答はあいまいで、場合によっては転医も考えなければと考えています。 お忙しい中、恐れ入りますがご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 [1443] Re[1]: 矯正治療による前歯の傾き ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/12(Mon) 07:45:27) ・U R L/ <治療中の前歯の変化?> 隙間を作る時、よく使われるテクニックのひとつです(コイルはオープンコイルスプリングといいます)。この作用機序は文面に書かれていますように作用反作用の変化を来しますので結果、前歯が前方に傾斜、回転などの変化を引き起こすことも有ります。質問された場合、このような変化を読んでの治療ならば納得もいきますが、返答が曖昧になってしまう様ですと心配ですね。隙間を作る場合は(抜歯を極力避け)、歯を後方に移動、側方前方に移動するなどの組み合わせで処理することが多いので、そのような前歯のねじれや正中線の変化を今後どうする計画なのですかと再度確認されたらどうでしょう。ひとつの歯の移動計画でなくその後、色々工夫している点も有るかも知れませんので。それでも何か納得できないということであれば、転医を考えてもよいかも知れませんね。また何か有ればそうぞ。 [1444] Re[1]: 矯正治療による前歯の傾き ■質問引用返信■ ・投稿者/ ばる -(2004/04/12(Mon) 21:00:24) ・U R L/ 丁寧なお返事をありがとうございます。 もうひとつ [1445] Re[2]: 矯正治療による前歯の傾き ■質問引用返信■ ・投稿者/ ばる -(2004/04/12(Mon) 21:16:05) ・U R L/ 丁寧なお返事をありがとうございます。 もう少し伺ってもよろしいでしょうか。 オープンコイルスプリングを使用して右は7mmくらいのスペースができているの ですが、左は4mmくらいのスペースしかありません。しかしすでに2番の歯を ゴムで前へ引っ張ってきています。スペースが開いていないのに無理やり引っ張っ ても・・と素人考えでは、??なのですが、医師からは「2番に押されてスペースが開く」との説明でした。そのようなことはあるのでしょうか? またオープンコイルスプリングを使用してから前歯に常に力がかかっている感覚 がありひきつるような痛みがあります。スプリングをつけた1月から前歯がよじれ ては修正し・・を3回繰り返しているのですが、ここは我慢のしどころなのでしょ うか。歯根吸収のことも心配です。 残念なことに担当医師の技術を100%信頼することができなくなって しまいました。 [1446] Re[3]: 矯正治療による前歯の傾き ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/13(Tue) 09:27:27) ・U R L/ <追加質問?> 右の後方にある歯をまず前方に出し、その後、左の隙間を作るような計画の様ですね。確かに左の隙間をどのようにして作るかは患者さんにしてみれば?点かも知れませんね。次回の治療時に質問されたらどうでしょう。先生の説明によっては納得できるかも知れませんが。 歯根吸収については、この変化の出現の大小は有るものの、歯の移動を行うとほとんどの場合多少は(許容範囲という意味ですが)生じます。このことについても先生に歯根吸収のことが心配なのですが?と質問されたらよいでしょう。 我慢緒詩どころかどうかは、診ていないのでコメントできません。 [1447] Re[4]: 矯正治療による前歯の傾き ■質問引用返信■ ・投稿者/ ばる -(2004/04/13(Tue) 17:02:05) ・U R L/ 何度もありがとうございました。 掲示板上で見ず知らずの先生がこんなに丁寧に質問に答えてくださるのに 自分の担当医から納得のいく説明をいただけないのは残念です。 しかしその医師を選んだのは自分自身ですし、もう一度納得のいく説明をいただけ るよう努力してみます。 本当にありがとうございました。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ 村山優香 -(2004/04/01(Thu) 19:44:20) ・U R L/ 私は現在カリフォルニアのLAに留学中の25歳です。子供の頃から受け口で悩んでいます。何年も前からずっと矯正をしたいと考えていたのですが、矯正機具を付けた時の見た目と経済的な理由でためらっていました。 しかし先週このホームページを見つけて日本では保険で矯正と外科手術がうけられるというのを知りアメリカに来る前に知っていれば、、と悔やんでいます。 私は今こっちで通っている学校を卒業するまであと2年はかかりますし、卒業した後も1年以上はアメリカに残るつもりでいます。いつかは日本に帰る予定ではいますが、それまで待っていたら30歳になってしまいますし、できるだけ早く矯正を始めたいと思っています。そこでアメリカで矯正をしようと思いこちらのいくつかの矯正歯科へ相談にいった所、矯正で歯を広げた後、下顎を手術で引っ込める事が必要だという事でした。しかしアメリカで外科手術を受けると日本円で軽く120万は超えてしまいます。そんなお金は学生の私にはないので、できれば外科手術だけでも、保険のきく日本で受けたいのですが、こんなことは可能でしょうか?相談をした矯正歯科のドクターはいつも同じ近くの外科医と仕事をしているらしく、ましてや外国の外科医と仕事をした事はない様でしたが、理屈的にははできるかもと言っていました。ただ日本の外科医療のことを全く知らないので心配です。 [1438] Re[1]: 現在アメリカに住んでいます。 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/03(Sat) 09:29:42) ・U R L/ <海外での悩み?> 日本で下顎骨の手術を伴う矯正と成ると、診断名が顎変形症(がくへんけいしょう)となり保険で可能です。ちなみに矯正費用は保険で30〜40万8し多めに見積もって、手術は入院と手術費用でやはり同程度の保険での費用がかかると思われます。さらに度の矯正専門医のところでこの保険適用の治療を受けられるかというとそうではありません。資格の問題が有り行政からの指定を受けているところでのみ可能と成ります。従って、どの矯正専門医でもとはなりません。同時に、実績の問題も有ります。資格だけあっても実際年間数例(まだよい方です)。数年間で1例など開業医レベルでの問題も有ります。私自身約30年子の矯正医の業界にいますのでおおよその状況は把握できますが、矯正医によっては対応は難しいといえましょう。 さて、それでも米国の担当医と日本の外科医が組んで治療を行えるのか?となれば誰がその間に立って調整をするかにより可能と考えられます。簡単にいえば私どもでは形成外科医、口腔外科医がその手術を担当するシステムとなっています。日本人(モンゴロイド)の手術はやはり日本の外科医が担当することの方が望ましいとも思えます。矯正に限らず日本の技術は米国に劣るとは思えません。 [1439] Maxillofacial Surgeonをさがす ■質問引用返信■ ・投稿者/ 村山優香 -(2004/04/03(Sat) 14:26:36) ・U R L/ すばやい返答どうもありがとうございます!1人でずっと悩んでいたので相談にのっていただけて本当に嬉しいです。私もできることなら文京先生のようなところで矯正を受けたいです!しかし、私は今アメリカ留学中で、ときどき(半年に一回など)は日本に里帰りしていますが、矯正機具の調整の度に毎月日本へ帰るわけにはいかないのでやはり、現地アメリカで矯正だけをして顎の手術を日本で受けたいと思っています。米国の矯正歯科のドクターは、私に日本から信用のおけて英語の堪能なMaxillofacial Surgeon(口腔外科医)を探してくるといいと言っていました。インターネットで日本の口腔外科の先生を調べたりはしていますが、どなたにお願いすれば良いのか、またお願いするにしてもどうすれば良いかなどが検討がつかず困っています。口腔外科医を探す方法、お願いする方法などなにかアドバイスがありますでしょうか?また、文京先生の方でどなたか心当たりの外科の先生がいらっしゃいましたらメールで教えていただけると嬉しいです(ずうずうしかったらごめんなさい!)。 [1440] Re[2]: Maxillofacial Surgeonをさがす ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/05(Mon) 09:29:49) ・U R L/ <日本での外科担当医を捜すには?> やはり直接捜すというよりは、間にコーデイネーターの役割を果たせる矯正医を入れた方がよいでしょう。村山さんがど日本のどこで手術を受けるかにより(例;東京、その周辺、関西地区、その他など)コーデイネーターをお願いしてみます(費用は多分に本の保険の範囲で可能と思われます)。例えば、私どもでは主に昭和大学の口腔外科、形成外科などです。 手術に先駆け、しておくことは米国の先生の資料をチェック、手術前の再検査(矯正科と口腔外科あるいは形成外科など)、下顎の親知らずの抜歯(その部を手術で切断するため、手術前4〜6か月前までぐらいに抜歯を済ませ、その後、その部の修復を待つためこれは米国で行っておくと思われます)、自己採血(もしものためにあらかじめ自分の血液を採取しておく、これには手術日程の1か月前ぐらいから数回にわけて採取します)、手術に用いるシ−ネと呼ばれる装置の作成(下顎骨の骨切り手術を行う時上下の咬合がしっかりと噛み合うようにするために用いる咬み合わせの位置決めのような装置)、そして約2週間の入院手術退院という運びになると思われます。このように日程を計算してゆくと少なくとも日本に3か月ぐらい滞在できるようにする必要が生じてきます。このような日程が可能であれば日本での手術は可能と思われます。 [1441] Re[3]: Maxillofacial Surgeonをさがす ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ 村山優香 -(2004/04/06(Tue) 13:58:42) ・U R L/ 素晴らしいアドバイスありがとうございます。日本でコーディネーターをしてくれる矯正歯科を探す、ということですね。費用を保険でカバーできるのでしたら、とてもいいアイディアだと思います。ただ、私はこちらでクリアブレースでの矯正を考えていますが、日本ではメタルの矯正機具しか保険は使えないと聞きました。私の場合コーディネーターをお願いするだけなので、保険が効くといいのですが。。あと、日本へ3ヶ月滞在するというのが少し気になりますが、うちの学校はクオーター制(3ヶ月ごとで学期が変わる)ですし、1クオーターだけを休学して日本で治療できるように働きかけたいと思います。私は東京や東京周辺で手術を受けたいと思ってますのでそこで英語のわかる矯正歯科を探してみようと思います。とりあえずここは解決済みにしますが、また相談に上がらせて頂こうと思っています。またお願いします! |
- Child Forum -