文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [2016] 転勤したらムダ?

    質問引用返信

      ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/17(Thu) 01:25:17)
      ・U R L/


        矯正を始めかけています。

        息子は問題点が多く、長くなることをお許しください。
        ・口をポカンと開けている癖と舌癖あり
         →矯正前にトレーニング。
        ・開咬
        ・上前歯の裏に過剰歯あり。(歯茎内)
         →いずれ抜歯した方がよい。
        ・歯並びが悪くなった原因は親しらず。
         →歯茎内で、石灰化していないので、至急抜歯。
        ・歯列矯正は第2段階。

        会社員の為、転勤の可能性を相談。
        「4番非抜歯」のこの方法は、多くの先生がされてなく、
        ネットワークが広くないので紹介もできない。
        転勤した場合、継続治療は難しい。
        転勤すれば、子供の負担や費用、時間が無駄になるので、
        矯正を始める前に従来の方法の医院に変えたほうが・・・
        と勧められた。

        私としてはこのまま続けたいが、転勤の場合の不安もある。
        この治療方法の先生は少ないのですか?
        転勤先で、今までの治療を説明しても継続治療は
        してもらえないのですか?
        他に方法はありますか?
        先生方の世界のことなので、ぜひ教えてください。


















        サラリーマンなので転勤の可能性もあると相談。



      [2017] Re[1]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/11/18(Fri) 13:31:56)
        ・U R L/

          <親知らずは早期に抜歯し4番は抜歯しないという方法>
           この方法はある先生を中心とした先生方が積極的に行っている方法で、この方法についての学術的な評価は分りません。特に小さい時期に早期の親知らずの抜歯については、わたしは取りません。要観察を行うことが少なくありません。理由は早期の親知らずの抜歯がその後の永久歯の出てくる状況を窮屈なような状態 
          にしなかったりするというような論文をよんだことがなく、また親知らずと歯並びに関する欧米の1990年代からの論文を読む限りにおいては、必ずしも親知らずが原因で歯並びが悪くなるとは結論付けていません。したがって書かれた治療法は矯正専門医の中では決して市民権を得ているとはいえないでしょう。その当たりの状況から他の先生に紹介しにくいと言われたのではなかろうかと推測します。
           したがって、転居などに伴い心配される治療の継続については特殊な治療法を取る先生よりはオーソドックスな矯正治療をされる先生の方がよいのかもしれません。現在の担当医も一生懸命されていると思われますので先生と再相談する中でこの当たりの判断を下すことが得策です。
           なお書かれた下記の内容ですが、矯正専門医であれば特に難しいと思われる症状はなく(診ていないので多少無責任かもしれませんが)通常の方法で治療を進めて行くと思われます。
          ・口をポカンと開けている癖と舌癖あり
           →矯正前にトレーニング。
          ・開咬
          ・上前歯の裏に過剰歯あり。 (歯茎内)
           →いずれ抜歯した方がよい。
          ・歯並びが悪くなった原因は親しらず。
           →歯茎内で、 石灰化していないので、 至急抜歯。
          ・歯列矯正は第2段階。




      [2018] Re[1]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/18(Fri) 17:34:41)
        ・U R L/

          お忙がしい中、お返事ありがとうございます。
          書き忘れていたのですが、
          レントゲンはパノラマとセファロを撮り、
          その結果、親知らずが原因と判断されたようです。
          それでも、抜歯せず観察した方が良いと思われますか?
          この点についてのご意見もお聞かせください。


      [2019] Re[2]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/11/18(Fri) 21:21:07)
        ・U R L/

          <追加>
           この年齢で親知らずの存在がその後どのような症状の悪化を引き起こすかについての明確な説明ができにくいのではないか?このことが様子を診て行くという最大の理由と思います。低年齢で積極的に抜歯を考える立場と、異なった立場の先生にできればセカンドオピニオンの相談をされ、それでも今積極的に親知らずを抜歯することに同意することであれば、今の担当医とよく相談して今後の治療を進めて行かれるとよいと思われます。
           セカンドオピニオンは大学病院の矯正、あるいは経験のある矯正医などが勧められます。やはり診ていないのでこの当たりのアドバイスが限界と感じています。


      [2020] Re[3]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/18(Fri) 22:42:37)
        ・U R L/

          追加のお返事ありがとうございました。
          あつかましいのですが、もう1つ聞かせてください。
          セカンドオピニオンのことですが、
          今の先生にレントゲン等の資料を借りて、
          他の先生に診ていただくのは可能でしょうか?
          どちらの先生にも失礼なのでしょうか?
          でも、費用を出しているのは患者ですから、
          他の医院でまた撮りなおすのは不経済だと思うのですが・・・
          なにより、子供が嫌がりそうです。 


      [2021] Re[4]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/19(Sat) 11:42:10)
        ・U R L/

          申し訳ありませんが、もう1つ追加です。
          オーソドックスな方法だと、
          4番が生えてきたときには
          抜歯しなくてはいけないんでしょうか?
          抜歯しなくてもいい方法がありますか?


      [2022] Re[5]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/23(Wed) 14:06:48)
        ・U R L/

          しつこい質問には答えて頂けないのでしょうか?
          少し失望しました。


      [2023] Re[6]: 転勤したらムダ?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/11/24(Thu) 18:34:14)
        ・U R L/

          <返信が遅れ済みません、日本に今日帰って来ましたので>
          1. セカンドオピニオンのことですが、今の先生にレントゲン等の資料を借りて、他の先生に診ていただくのは可能でしょうか?
          どちらの先生にも失礼なのでしょうか?でも、費用を出しているのは患者ですから、他の医院でまた撮りなおすのは不経済だと思うのですが・・・なにより、子供が嫌がりそうです。

           これは現在の先生に率直にはなされた方がよいでしょう。先生によって資料の外部への貸し出しはしないかたもいますし(本来クリニックでの保管義務もあるものですから)、他方私のように無駄な出費を押さえることを考慮し、貸出す場合もあります。セカンドオピニオンをされた先生のところで治療を行うような場合には、原物を渡す先生やコピーを新たに作成し、資料作成料として別途料金を請求する所もあります。この当たりは先生の考え方によります。いずれにせよ御自分のお子さんのことですから多少先生とギクシャクしても他の先生の意見を聞きたい旨はなされた方がよいでしょう。

          2.オーソドックスな方法だと、4番が生えてきたときには抜歯しなくてはいけないんでしょうか?抜歯しなくてもいい方法がありますか?

          このことについてはやはり診察していませんのでなんともいえません。むしろセカンドオピニオンの先生に相談された方が得策です。

           終わりに、まったくしつこい質問ではありません。お子さんおことですから心配されるのが当たり前と思っています。


      [2024] Re[7]: 転勤したらムダ?

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 8歳男子の母 -(2005/11/24(Thu) 19:02:37)
        ・U R L/

          気が焦っていたので、失礼な言動、申し訳ありません。
          担当医に聞くにしても、多少知識を持ったうえで
          聞いたほうが、わからないところがわかるかと思い、
          相談させていただきました。
          先生から教えていただいたことも参考に担当医と
          相談してきます。
          ありがとうございました。



    [2012] NO TITLE

    質問引用返信

      ・投稿者/ あん -(2005/11/10(Thu) 20:45:42)
      ・U R L/


        現在、 上下顎前突で矯正中で、 4本抜歯で治療しているのですが、 もともと上の歯は傾いていたため、 一本分の歯のスペースしかありません。 これでは、 あまり口元の出っ張りが治らないとおもうんです。 この場合なにか他に治療方法とかはありませんか?


      [2015] Re[1]: NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/11/15(Tue) 12:03:25)
        ・U R L/

          <抜歯をしてもなお前突感が?>
           このようなケースは少なくありません。対応としては後方の歯をさらに後方に移動し、前歯の後方移動量を稼ぐというのが一般的と思われます。ただしこの場合、親知らずの抜歯が必要となると思われますので担当医とよく相談してください。他の方法としては顎の骨切り手術を要するような場合もありますが、程度問題と思われます。今、前突感が気になるようであれば早めに先生にそのことを伝えておいた方が良いでしょう。
           私の事例で、あまりに前歯の出っ歯状態がひどく、犬歯の後ろの歯の抜歯と親知らずを抜歯した後、さらに後方の歯を親知らずを抜歯したスペースに向かい後方移動することを計画しました。この例で、手順として親知らずのスペースに向かいその前の歯を一本づつ後方に移動することをまず開始することが一般的な方法ですが、患者さんと話し、まず前方の前歯をある程度引っ込めることを優先し、その後先に書きましたように親知らずのスペースに向け再度歯列全体の後方移動を図ったような例があります。成人の場合、結婚式や何らかの事情で、このように前歯を後方移動する計画を2段階方式で行うことは少なくありませんでした。



    [2013] ソフトリテーナー

    質問引用返信

      ・投稿者/ かとう -(2005/11/10(Thu) 23:21:07)
      ・U R L/


        上の歯のみ矯正を始めました。 始めて2週間です。
        何もしないという方法もあると言われたくらい歯の歪みが少なかったため、 夜寝る時にソフトリテーナーを装着しています。
        一日約9時間の装着なので、 はずしている時間の方が長いため、 はずしている間に後戻りをし、 矯正の効果があまりないのではないかと不安になってきています。
        @この方法でも矯正されますか?
        A一般の装置をつける矯正よりどのくらい期間が長くなりますか?
        Bソフトリテーナーと一般の装置をつけるやり方では、 仕上がりが違いますか?
        C装着している時、噛み締めをした方がいいと言われたのですが、 左の奥歯だけ力がかかってしまうので、 顔の形が変形しそうで心配です。

        手があいた時でけっこうですので、 回答いただければ幸いです。
        宜しくお願い致します。


      [2014] Re[1]: ソフトリテーナー

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ かとう -(2005/11/11(Fri) 22:04:56)
        ・U R L/

          質問が解決いたしました。
          どうもありがとうございました。



    [2009] 外科矯正をするにあたって

    質問引用返信

      ・投稿者/ RIRA -(2005/10/23(Sun) 22:20:09)
      ・U R L/


        はじめまして。現在、外科矯正による再治療を考えております。
        しかし私の場合、顎変形症だけでなく、顎関節症の症状もあります。
        外科矯正の手術では、クリック音は治らないようですね…。
        (ちなみに痛みは治るのですか?)
        「パキッ」というものはあまり心配いらないそうですが、
        シャリ・ジャリという音は原因が別で、顎の骨の吸収あるいは変形という、
        別の顎関節症であることが想定されると聞きました。
        私は両方の音が鳴るので悩んでいます。
        やはり外科矯正をする前に、顎関節症について診察を受けるべきでしょうか?
        しかし何処に行ったらよいのかわかりません。ネットで調べてみたのですが、
        痛みや口が開かないといった症状に対しての治療はありますが、シャリ・ジャリという音に対しての治療をして頂ける所が
        あるのかはわかりませんでした。
        私はこれからまず、どうすればよいのでしょうか?






      [2010] Re[1]: 外科矯正をするにあたって

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/10/24(Mon) 23:08:51)
        ・U R L/

          <顎関節症状を伴う外科矯正?>
           矯正専門医(できるだけキャリアーのある先生)か大学病院などの口腔外科での診察が勧められます。専門医に診てもらうとおのずと治療に対する方向性がイメージされると思われます。心配であればこれらのことを意識し複数の先生に診てもらうことです。程度のもよりますが、今の症状と付き合うよりは少しでも改善の期待がかけられる処置方法を捜してみるとよいと思います。診ていないので少し無責任なアドバイスかも知れませんが。
           私の経験では同じような(正確ではないものの)症状がある程度軽減した例は少なくありませんでした。


      [2011] Re:

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ RIRA -(2005/10/25(Tue) 17:15:36)
        ・U R L/

          ありがとうございます。頑張って探してみます。



    [2005] NO TITLE

    質問引用返信

      ・投稿者/ 斉藤純 -(2005/10/21(Fri) 11:44:21)
      ・U R L/


        矯正治療を終え、リテーナーを2月から付け始めました。

        最近、仕事が営業に変わったこともあり、リテーナーをつけていると
        話づらいのと、みためが悪いので、仕事の時間中はとりたいと
        思ってます。
        そのことを、担当の先生に話したら、たまにはずしてもよいが
        まだ1日中つけておいた方が望ましいと言われました。

        本当に8ヶ月たってもまだ1日中つけておいた方がいいのでしょうか?
        仕事は月〜金9時から18時までなので、できれば、この時間以外は
        しっかりつけて、仕事中ははずしたいのですが。
        後戻りのリスクはどれ位あるんでしょうか。



      [2006] リテーナーをはずす時間

      質問引用返信

        ・投稿者/ 斉藤純 -(2005/10/21(Fri) 11:51:00)
        ・U R L/

          すいません、タイトルつけるのを忘れました


      [2007] Re[1]: リテーナーをはずす時間

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2005/10/21(Fri) 14:16:56)
        ・U R L/

          <リテイナーに関する質問?>
           リテイナーをいつまで使うのか?もっと話しやすいのはないか?など様々な質問が寄せられます。そこでリテイナー(保定装置ほていそうち)についての基本的な一般によく説明される項目や関連事項を書き出します。
          1.歯を移動した場合(矯正治療を受けた場合)、保定装置は必要となる。
          2.保定装置使用期間はワイヤーなどを用いて歯を移動しワイヤーをはずすまでに要した期間と同じくらいの期間用いると考えられている。例:ワイヤー使用2年、保定期間約2年。
          3.ただし、ワイヤーをはずしてから用いる保定装置、特に取り外し可能なものは最初の1年ぐらいは少なくとも一日の半分以上の使用が勧められ、その後は徐々に少なくなり夜のみとなってくることが少なくない。
          4.すべての患者さんが保定装置の一日中使用とはならず(多くの場合一日地中の使用のほうが後戻りは少なくなるのは事実と思われるが)治療内容によって使用時間、使用期間には差が生じる。
          5.装置には色々なタイプがあるので、現在使用している保定装置が使いにくいのであれば、担当医と相談するのが得策。

          <質問?>
          1.一日中の一日の使用時間はへ本当に8ヶ月たってもまだ1日中つけておいた方がいいのでしょうか?
           つけておいた方が良いと思いますが,歯の安定状況もあり、このことは先生と相談を。
          2.仕事は月〜金9時から18時までなので、 できれば、 この時間以外はしっかりつけて、 仕事中ははずしたいのですが 
           色々なタイプの保定装置がありますので先生と相談し仕事中も苦にならないような物への変更を相談されると良いでしょう。
          3.後戻りのリスクはどれ位あるんでしょうか。
           これは先生から説明を受けたほうがより正確な返事をいただけると思われます。


      [2008] Re[2]: リテーナーをはずす時間

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 斉藤純 -(2005/10/21(Fri) 14:58:52)
        ・U R L/

          お忙しい中、詳しいご説明ありがとうございます。

          先生のクリニックの近くにある大学病院で治療しているのですが、担当の先生が頻繁に変わり(開業、転勤で辞める、病気欠勤、出張、手術の立ち合いで休む等などの理由のようです)、なかなか安心して相談できないのです。最近はいつも代理の先生でここ数ヶ月担当の先生にあったことがありません。このように親切に教えていただける所があるとすごく助かります。

          今からでも、親切に教えていただける所に移りたいのですが、
          今まで大学の方で治療してるのでなかなか難しいですよね。

          1年たったら夜だけになるんじゃないかと医師に言われてますので、
          あと数ヶ月できるだけ装置をつけていたいと思います。




全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -