文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
全ページ数 / [0]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
- Child Forum -
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック」
□ ホームへ □ 使い方 □ 最近の質問 □ 質問をする □ 質問一覧 □ 質問全文表示 □ 検索
質問5件分を全文表示
■質問引用返信■ ・投稿者/ こうた -(2004/05/01(Sat) 16:43:34) ・U R L/ でも近くの歯医者に行ったら歯並びは悪くないって言うわれました 歯医者の先生が言うには歯じゃなくて骨に異常があると言うわれたんですけど・・・・・ 友達からも顎が出てるとか言われて・・・・・・あと僕は13です まえまえから矯正はやろうと思ってたんですけど、親が「骨だから直せない」 の一点張りなんですお願いしますどうやったら直せますか教えてください [1475] Re[1]: 僕は反対交合です ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/05/06(Thu) 10:37:42) ・U R L/ <歯並びは悪くなく、でも反対咬合で顎が出ている(大きい)> 症状からして、多分顎変形症(がくへんけいしょう)という状態ではないかと巣推測されます。もしこのような診断名であれば矯正治療と顎の伸びがおおよそおさまる18歳以降と思われますが、下顎の骨切り手術を伴う治療法となり、このような治療が計画されれば費用は矯正治療も手術や入院も保険でまかなえます。自費ではないということです。年齢からみて早めに矯正専門医のところで相談したらどうでしょう。相談費用がいくらかかるかわかりませんが、費用を聞いて、保護者に同伴してもらいいろいろ相談されたらどうでしょう。もし、顎変形症ということであればすぐに治療を開始するということではないと思われますが(理由:まだ顔の顎の大きさなどが変わる可能性があるため)、将来の治療に対し安心することでしょう。あくまでも顎変形症という可能性が考えられるということからのアドバイスです。先生が顎変形症でないということであれば自費治療となりますし、治療も異なります。まずは相談することからはじめたらどうですか。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ クラッシュ -(2004/04/29(Thu) 20:50:25) ・U R L/ イギリスに住んでいるのですが、1本だけおやしらずが虫歯になり去年の秋に抜いてもらいました。抜いてもらったときに「他の3本は抜かなくてもいいのか?」と聞いたら「必要ない」と言われたのですが、イギリス人の歯科医は信用できないとよく聞くので心配になってコメントを書いています。やはり1本抜いたら他の3本も抜かないといけないのでしょうか? [1467] Re[1]: おやしらずを1本だけ抜歯しました。 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/30(Fri) 13:44:01) ・U R L/ <親知らずの抜歯、他の部位の抜歯は必要か?> 通常、片側の親知らずを抜歯すると、その上の親知らずとの咬みあわせに狂いが生じる場合などでは抜歯された側の親知らずを抜歯することが少なくありません。理由は、下の親知らずが抜かれてしばらくすると上の親知らずは咬み合う相手を捜し歯茎からせり出し、下の歯肉とかみ合うような状況をきたすことがあるからです。むろんこのような変化がなければあえて積極的な上の親知らずの抜歯をする必要はないと思われます。雑誌などの記事で親知らずが悪者のように思われがちですが今の歯科医学では少しでも歯を残そうとする傾向がありますので、様子を見るようにしておいたらどうでしょう。また何もなくとも定期的に(4ヶ月ごと程度の定期健診)歯科医師のところでの検診を受ける癖を持っておいたほうがよいでしょう。どこの国でも先生の歯科医療に対する考え方でよい治療が受けられるものだと思われますが。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ yoko -(2004/04/27(Tue) 22:44:09) ・U R L/ 歯並びはあまり悪くないのですが出っ歯です。 1件の矯正歯科医院では舌側矯正で治せますという回答でしたが もう1件では舌側では治るわけがないと言い放たれました。 どちらが本当なのでしょうか? [1464] Re[1]: 舌側矯正で出っ歯は治せますか? ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/28(Wed) 09:47:33) ・U R L/ <舌側での出っ歯治療?> 多分、治らないよといわれたのは、治しにくいという意味だと思われます。確か出っ歯で前歯の 咬み合わせが深い(咬むと前歯の先が上顎の歯肉に接するような、またまったく下の前歯が隠れてしまうような状況)と装置は付けにくい、あるいはある時期つけられない、何かと区別の工夫をする必要が生じる、など治療上の厄介さは否めません。そのような意味でいわれたのだろうと思われます。できれば表側に付けての治療の方が患者さんに取っても早く治療が終えられる可能性が高いですから再考も必要なのかも知れませんね。片方の先生ができるとおっしゃり、かつご自身がそうしたいというのであればその先生に治療を担当してもらえばよいと思われますが。できないとおっしゃった先生は、費用の点や治療期間のことであえてそういわれたのかも知れませんね。再考して下さい。 |
■質問引用返信■ ・投稿者/ もっか -(2004/04/19(Mon) 00:39:31) ・U R L/ 東京在住で、実家(滋賀)の医院に通っています。 2週間ほど前、16歳からの5年間の歯列矯正を経て、やっと上下のワイヤーが外されました。 現在は、上顎はリテーナー、下顎は裏のワイヤーによって保定しています。 しかし、ワイヤーに対してマイナスの印象が強く、下顎もリテーナーにしたいと考えています。 それを医院の先生に相談したところ、頭ごなしに否定されてしまいました。 私はその医院への不信感がかなり強く、もし他の医院に通えば リテーナーに変更してもらえるかもしれないと考えています。 そうでなくても、できれば他の医院にかかりたいと思っています。 その原因として下に挙げておきます。 ・硬口蓋を覆う金属を1年ほどつけていて、修学旅行の時だけ外したいと言ったが断られた。 ・抜歯は可能な限り少なくと言ったのに、説明もなく8本抜かれてしまった。 ・治療に対しての説明がない。 ・当初3年の予定だったが5年経ってもまだ終わっていない。 ・東京から滋賀への通院が、日程的、経済的に負担が大きく、 急なトラブルがあった時に対応できないので不安が強い。 ・以上の点をこちらから直接訴えても、明確な答え・説明が一切返ってこない。 などです。 長くなってしまいましたが、質問したいのは、 1、医院を変える事はできるのか(カルテ等は送付してもらえるのか) 2、もし医院を変更したとして、保定方法の変更は可能なのか この2点です。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。 [1459] Re[1]: リテーナー(保定)について。 ■質問引用返信■ ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/20(Tue) 13:03:02) ・U R L/ <大変でしたね> 1、 医院を変える事はできるのか(カルテ等は送付してもらえるのか) 患者さんにはそれぞれの理由があります。医院を代えることは患者さん自身の判断で、先生の都合で決まるものではありません。したがって当然といえましょう。 その折、新しい担当医に対して今までの治療経過を書いてもううことをお願いしてもこれも当たり前のことです。そのような事務処理に多少の費用はかかると思いますが、ご自身の納得度の高いところでの治療を希望されるのであれば、当然可能といえましょう。今後の治療に対しては、日本矯正歯科学会のホームページの中から通院可能なクリニックを捜し、前もって電話で状況を話し、了解が取れれば転医を考えたらどうでしょう。 2、 もし医院を変更したとして、 保定方法の変更は可能なのか 当然可能と思われます。この点も次の先生に確認しておくとよいでしょう。 [1462] Re[1]: リテーナー(保定)について。 ■済! / 質問引用返信■ ・投稿者/ もっか -(2004/04/21(Wed) 00:18:38) ・U R L/ お返事ありがとうございます。 通院先で、なかなか医院の変更は難しいと聞いていましたので安心しました。 知人がいい医院にかかっているという風に言っていますので、 そちらとも比較しながら、検討していきたいと思います。 保定方法についても、事前に先生に確認しながら 納得のいく治療を受けられるよう、努力してみます。 本当にありがとうございました。 |
- Child Forum -