文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [554] 治療費についての質問

    質問引用返信

      ・投稿者/ Marie -(2002/06/12(Wed) 13:28:39)
      ・U R L/


        小石川先生こんにちは。
        治療費については判断が難しく、お答えづらいと思いますが、、宜しくお願い致します。

        私は上下犬歯のそれぞれ隣の歯(計4本)を抜歯しての矯正ということになりました。
        もう1本抜くかもですが、それは前歯がある程度揃ってから再度検討ということです。
        費用を約95万と指定されました。通院費(その都度にかかる3000円〜5000円)は別ということです。これは妥当ですか?また聞き忘れましたが、抜歯は他の歯科でやってもらうことになっているのですが、この抜歯は別にお金がかかるのでしょうか?抜歯にはいくらくらいかかるのでしょうか、またこのように「矯正費用」と設定されたもの+通院費+抜歯費+?? というのは普通のことなのでしょうか?
        よろしくお願い致します。


      [559] Re[1]: 治療費についての質問

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/06/13(Thu) 09:59:31)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          以前、bioplateのことで質問されたMarieさんですか?。そうであれば、先の返信内容は御理解頂けましたか?。

          <治療費について?>
           1.一般的な矯正料金について:
           これはやはり書きにくいものです。その理由は矯正治療は自費ですから各先生が各様に設定できることと、歯科医師法という法律で比較宣伝等は禁じられていることからです。このような状況を踏まえ、少し書いてみます。
           東京の専門医の平均(詳しくデータ処理したわけでは有りませんが)は80〜100ぐらいではないでしょうか?(Marieさんがいう95という数字に対して)。都内の私立大学で60〜80国立大学では少し低いかな?といところだろうと思います。ちなみに国立大学の料金はホームページに乗っています。従って、これらの数字をどのように判断するかはMarieさん個人の問題です。
           
           2.抜歯の費用について:
          ほとんど別料金になっていると思われます。この抜歯も健康な歯であれば、保険はききません。1本麻酔処置などを入れると10000〜18000円くらいかな?(正確では有りませんが)。抜歯される歯が病的な状態であれば保険が適用されるかも知れません。抜歯をする先生に費用がどのくらいかかるかを前もって聞いてから対応するとよいでしょう。

           3.通院費(これは調整料といい、毎回装置やワイヤーなどを調整したりする時の費用と思われます)について:
           この3000〜5000円はもっとも一般的な費用でむしろ少し安いかも知れません。

           4.その他:
           その他に係るかも知れない費用としていくつか挙げますと、
           |診断書
           }転居(国内、海外)や転医(医師を代えること、他のクリニックに移ること)
            に際し作成される資料類(レントゲンや歯型のコピー代なども含め)
           ~装置などをよくなくしてしまい再度装置を作成する
           装置の修理費
           なども有ります。開始前にこの当たりの費用についても聞いておくことが必要かも知れません。
            
           これは


      [561] Re[1]: 治療費についての質問

      質問引用返信

        ・投稿者/ Marie -(2002/06/13(Thu) 11:18:07)
        ・U R L/

          小石川先生、敏速なお返事ありがとうございました。
          バイオプレートの件については先生のお話しで納得安心致しました。他の件もです。
          やはりバイオプレートに関してもそうですがそういったHP(等の情報)をみると、「その方法が1番!」というように書いてあるのでついつい惑わされ不安になりますが、先生に「それだけが手段ではない・・・」という冷静な意見を頂けると安心します。

          「治療費について」の質問のお返事の「これは・・・」からが見えませんでしたので続きのコメント頂けると幸いです。

          既に矯正をした友人に話を聞いて「それは高い!安い!調整料(通院の度)など払ったおぼえない!」などと言われ、「そうなのかなぁ。。。???」と不安になってしまったのです。でも先生のお返事を拝見し、また安心しました。

          1.一般矯正料金
          納得しました。が、最初に提示された金額より高くなることは良くあることですか?

          2.抜歯料金3.通院費
          大変クリアに理解し納得しました。

          4.その他
          大変感謝しておりますT_Tそういうものに費用がかかるなど説明もうけておらず、全く知らなかったので助かりました。1.矯正料金 というのにどこまでのものの金額が含まれているのか自分では分かり得なかったので。。。
          ということは、【治療費+最初に装着する装置】が矯正料金なのですね?

          お返事ありがとうございました。



      [562] Re[2]: 治療費についての質問

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/06/13(Thu) 12:15:09)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <これは・・・>
          間違いです。
          <追加>
          通院費を含めた金額(初診相談料+検査診断料+矯正治療費(通院=調整費を含む))の設定と(初診相談料+検査診断料+矯正治療費+調整費(毎回、月毎の場合など))のおおまかに2つの料金設定のパターンが見られます。その他にも有りますが、このような基本が有るということを理解しておけばよいでしょう。


      [564] Re[3]: 治療費についての質問

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ Marie -(2002/06/14(Fri) 09:54:45)
        ・U R L/

          小石川先生、ありがとうございました。
          治療費についてのあやふやが少しとれた気がします。
          あとは上記の点を踏まえ先生と直接お話しを進めていこうと思います。


      [625] 矯正開始3日後の疑問・悩み

      質問引用返信

        ・投稿者/ Marie -(2002/07/25(Thu) 10:09:02)
        ・U R L/

          小石川先生こんにちは。
          以前矯正開始前に色々悩みご相談したMARIEです。
          私は叢生がひどく矯正を決意しはじめています。
          まず上の第1小臼歯?(犬歯の隣)を左右1本ずつ(2本)抜歯し、おととい、左右それぞれ犬歯から第1大臼歯?(奥から2本目)の歯にブラケット?&ワイヤーを装着しました。食べるときに痛みがあるのは当然のことと思っていますが、右上の第1大臼歯にかなりの痛みがあります。歯を磨いた後しばらくジンジンします。矯正の痛みなら全く問題ないのですが、少し不安なのが、矯正を始める前のこの第一大臼歯の虫歯治療の際、ひどかったので歯茎に近いところまで削られたそうです。その影響とのことですが、この歯(奥から2番目)と隣の歯(奥から3番目)の間を歯間ブラシすると激痛と出血があります。今のこの奥から2番目の歯の痛みが「矯正による動かしてるからの痛み」でなく「虫歯治療後の違う原因」での痛みではないのかと不安です。
          虫歯治療の先生には歯間ブラシを入れて出血させることのみ言われていますが、痛いところに無理矢理刺激を与えていいのかも不安です。他に薬などの処置もないのですがこれは当然なのでしょうか?

          (もう一つの質問)
          上あごにアーチワイヤーを固定するための樹脂のようなものが装着されていますが、
          これが気になりこの部分の周囲の顎の皮膚が炎症しています。何かいい対処はありますでしょうか?
          この樹脂状のものと顎の間に飲食の際液体がはさまらないか?=不衛生でないか?と不安ですが、どんなものでしょうか?

          だらだらと書いてしまってすいません。
          おととい専門の矯正歯科に行ったばかりで次回まで2週間ほどあるので、それまでに待てず不安なことを質問させていただきました。
          よろしくお願い致します。


      [628] Re[5]: 矯正開始3日後の疑問・悩み

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/07/27(Sat) 10:36:31)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <歯の愛だの痛み?>
           これは、矯正治療の痛みとは別のような気がしますので、その部をよく診てもらう必要が有ると思われます。先生にこのことを訴え、必要であればその部の矯正治療を一時中断してもよく診てもらうことです。歯間ブラシのようなものでその部を磨くと出血があるとのことですからなおさらです。その部をよく磨いて下さいといわれたことは=物は挟まらないように、するための指示ではないかと思いますがいかがでしょうか?。いずれにせよ次回、あるいは電話しよく診て欲しい旨、お話したらよいと思います。
          <樹脂のような装置?、不潔にならないか?>
           これは、多分動かしたくない歯の部分を固定するために用いられているナンスのホールデイングアーチ都いうものと思われます。よく使用される装置ですが、ご指摘のように物がその間につまりやすく一寸不安ですね。清潔に保つため、イソジン(のどのうがい薬)などを薄め、ぶくぶくをしてもらったり、あるいは通院ごとにはずし清潔にしてもらうような対応が一般的です。あまり」気になるようで有れば代理の装置も可能ですので、先生にはなされたらよいと思います。 


      [659] Re[6]: 矯正開始3日後の疑問・悩み

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ Marie -(2002/08/08(Thu) 10:45:14)
        ・U R L/

          小石川先生ありがとうございます。
          <歯と歯の間(歯)の痛み>
          以前よりダイブ良くなりました。歯間ブラシの際の出血量も減りました(がまだあります)虫歯治療の先生、矯正の先生にそれぞれ聞いてみたところ、「虫歯治療で神経近くまでけずったりしたのでそれによる痛み、炎症。様子を見てあまりにひどいようなら神経を抜きましょう」とのこと。矯正の先生は神経を抜くことをお勧めはしないとおっしゃってました。私も嫌です。歯間ブラシ使用後、また冷たいもの、熱いものが当たる時以外は特に痛みもなくなったのでこのままにしておこうと思っていますがどうでしょう?

          <ナンスのホールディングアーチ?>
          以前よりダイブこの違和感にもなれ、先生のアドバイス通り、デンタルリンスなどでぶくぶくして気持ち少し清潔になった気がします。矯正の先生にもこの違和感と不潔感が気になると相談したのですが、「特に不衛生でもなく問題ない」ようなことを言われ何もしてもらえませんでした^^;まー問題ないと言われればそう信じ、デンタルリンスの使用で少しさっぱり感が出てきたのでこれにも慣れて来ました。

          小石川先生ありがとうございました。



    [639] 食べ物がはさまりやすいのは・・・

    質問引用返信

      ・投稿者/ ぷりん -(2002/07/31(Wed) 01:07:57)
      ・U R L/


        こん**は。

        私も、段階的には、終了に向けてがんばっています。
        ところで、食べ物が決まって挟まりやすい個所があるのです。いつも同じところに挟まる確率がかなり高いです。歯に隙間があるわけではないのですが・・・。
        そういう場合は、調整時に言った方がよいのでしょうか?


      [645] Re[1]: 食べ物がはさまりやすいのは・・・

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/05(Mon) 18:13:57)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <終了時であるが、歯の間に物が挟まりやすいのは?>
           終了時に近づくと隣り合った歯は確かに接しているがその下に物が挟まりやすくなる。とのことですが、これは成人に多く見られたり、患者さんからお聞きする定番の話し(訴え)です。
           原因は2つです。
          1.過度の、あるいは不適当な歯みがき習慣による歯肉の退縮が原因
           もともと歯の形をよく観察すると、長方形でなく、むしろ台形の形をしています。従って台形の上の方の部分が隣の歯との接点であるとすればその下には三角形の空間が生じてしまうことになります。通常はこの三角形の部分は歯肉がうめていますから物が挟まりにくいのですが、矯正治療の終了段階で歯のきれいな配列ができますから、あちこちにものが挟まりやすくなるようなことが感じさせられてしまう様です。物がつまる、それなら歯間ブラシや糸ようじのようなもので食べ物を取り除く、そのきれいにする行為が過度の場合には、歯肉を下げてしまうことにもなりかねません。ようは適度の歯みがき習慣と。矯正治療に伴う特別な歯みがき方法の習得ということになります。
          2. 一方、歯肉の位置は治療前も治療後も、その位置には変化が有りませんが、先に書きましたように、歯がきれい並んだ結果、歯の台形のような形から、歯の隙間が生じてしまうことも多く経験します。同じ症状でも中学生等の若年者等では新しい歯の配列後の歯肉の適応能力が有る程度期待されるため、成人ほど、歯間の隙間は軽減される様です。したがって、1と同様に歯みがきの方法を習得することが望まれます。先生によく指導してもらって下さい。
          <では、その状態をどうするか?>
           これは、簡単にいってしまえば、歯みがきと、歯の形の修正です。つまり歯の台形を長方形に近付くように許される範囲内で歯の両脇を削り歯と歯の接触点の下の隙間の量を減らすことです=スライスという処置です。先生に質問してみて下さい。


      [647] Re[1]: 食べ物がはさまりやすいのは・・・+もう1点

      質問引用返信

        ・投稿者/ ぷりん -(2002/08/05(Mon) 18:39:54)
        ・U R L/

          こんにちは。
          お返事有難うございます。

          そうなんです!歯間ブラシを使うとすぐ取れますが、隙間が広がりそうだなぁ、と思い、極力使わないようにしています。歯ブラシもほそーいのを買って使ったりしています。
          先生のご説明には納得です。まさに、そうなんですよねー。

          それともう一つ質問があるのですが・・・
          装置はうまくいけば3ヶ月以内には取れると思われます。実は虫歯があるみたいで、装置を外して治しに行くべきか(私が治したい、と言えば外して下さいますので)迷ってます。装置が取れたらリテーナーになるんですよね・・・リテーナーになってからは、普通に虫歯治療とかには行けるんでしょうか?
          次回まで間があるので、よろしければ教えて下さい。お願い致します。


      [650] Re[2]: 食べ物がはさまりやすいのは・・・+もう1点

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/06(Tue) 18:15:35)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <治療中に虫歯が?>
           程度にもよりますが、基本はたとえ後数ヶ月で保定retention(リテイナーをつける段階)に移行するとしても、早め早めに虫歯は治す方が良いでしょう。虫歯の先生に相談し、どのくらいの期間一部のワイヤーをはずしたほうが良いか(症状によってははずさないでも治療は可能ですが)を聞いて、数週間であれば、矯正の先生に虫歯の部分を避けてワイヤーをまげてもらえないかどうかを聞けば良いでしょう。そんなに難しいことではないと思います。
           また、そのような治療中ワイヤーをはずしたくなく(早く終了したいと思う気持から?)としても、リテイナ−をつけるようになったらすぐにでも虫歯の治療を始めるべきです。リテイナ−が取り外しができない装置以外、治療は可能です。


      [654] Re[3]: リテーナー

      質問引用返信

        ・投稿者/ ぷりん -(2002/08/07(Wed) 00:35:18)
        ・U R L/

          こんばんは。
          お返事有難うございます。

          リテーナーは、治療を始める際に、先生に見せて頂いたことがあります。
          透明の歯型みたいな物と、針金みたいな物の2種類を見せてもらいました。
          この2つって、取り外せる物ですよね?
          取り外せないリテーナーというのはどういうものですか?


      [655] Re[4]: リテーナー

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/07(Wed) 08:26:25)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <取り外せないレテイナー:くくりつけタイプのレテイナ−などとも呼ばれ>
           仕事柄、あまり大きなレテイナ−等が使用しにくいような状況があったり、戻ろうとする力が過度と判断されるような場合には、取り外しができるものの前に使われることが有ります。部位は上下前歯の後側です。見せてもらえばすぐ判りますので、次回の予約時に先生にたずね、見せてもらうと良いでしょう。


      [658] Re[5]: リテーナー

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ぷりん -(2002/08/07(Wed) 13:26:50)
        ・U R L/

          こんにちは。

          先生、色々教えていただいて、有難うございました。



    [648] つながった差し歯と歯列矯正

    質問引用返信

      ・投稿者/ じゅん -(2002/08/05(Mon) 23:25:41)
      ・U R L/


        はじめまして。今回アメリカで矯正を始めようと思いまして矯正歯科へカウンセリングへ行ってきました。そこで前歯二本の差し歯がつながっていることを指摘されまして、まずそれを切り離してからではないと、矯正はうまくいかないかもしれない、といわれました。私の差し歯は保険適応の安い裏が銀色になっているやつでして(日本で治療)、それを切り離す、というのは大丈夫なのですか?今はこちらで通っていた歯科のほうにはまだその件では行っておりません。新しい差し歯(一本一本切り離されたもの)を作ってもらうほうがいいのでしょうか?それとも今現在の歯を切り離す、という方法でも問題はないでしょうか?そもそも切り離すことは可能なのでしょうか?お返事よろしくお願いします。


      [651] Re[1]: つながった差し歯と歯列矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/06(Tue) 18:22:11)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <矯正治療のために差し歯を切り離すことは?>
           差し歯(補綴物ほてつぶつ:人工物で歯の形を修復する者を一般的にいう)をこのままの状態で矯正することは、やはり無理と思われます。歯科用の切削器具で簡単に離すことはできます。矯正治療により前歯の補綴物は移動されるでしょうから、できれば矯正治療後に質の高い前歯を作ってもらうようにすることが得策です。理由は、治療前に良い前歯を作っても、歯の移動に伴い、その補綴物の端が歯肉から離れたりすることも多く、結局矯正治療後に再度、補綴物を作り治すようになることが少なくないからです。


      [653] Re[1]: つながった差し歯と歯列矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ じゅん -(2002/08/06(Tue) 22:37:03)
        ・U R L/

          早速のお返事ありがとうございます。
          矯正後に新しい差し歯に入れ替えることは私も考えておりました。不安だったことは、矯正中に差し歯が取れてしまったり、先生のおっしゃるように歯肉から離れて見た目が悲惨になってしまうことです。やはり歯がずれてしまうとか、外れてしまう、というのはありがちなことなのでしょうか?


      [656] Re[2]: つながった差し歯と歯列矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/07(Wed) 08:28:44)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <治療中の変化、差し歯の部分>
           歯を動かすので、ほとんどの場合、歯茎の位置が変化する様です。治療途中の補綴物は、仮の人工歯にしておき、終了後本格的な人工の歯をかぶせることを考えた方が良いと思いますが。


      [657] Re[3]: つながった差し歯と歯列矯正

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ じゅん -(2002/08/07(Wed) 09:49:26)
        ・U R L/

          そうですね。歯が動くということは、歯茎の形も変化しますよね。
          では、今の差し歯のまま治療をし、終わり次第新しいのに変えようとおもいます。
          本当にどうもありがとうございました!



    [640] 矯正後

    質問引用返信

      ・投稿者/ Y -(2002/07/31(Wed) 11:49:02)
      ・U R L/


        先生こんにちわ。宜しくお願い致します。
        早速ですが、二本の歯を抜き、昨日矯正器具を装置致しました。
        帰宅し、鏡をのぞくと前歯の二本にヒビが入っている様に見えます。
        真中に装置から上にまっすぐと一本づつ見えます。
        これは何なのか迷っています、お教え願う事が出来たら嬉しいです。


      [646] Re[1]: 矯正後

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/08/05(Mon) 18:21:06)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <歯の面に見られたヒビ?>
           まず、気がつかなかったヒビのようなものに気がついたのではないかと思われます。といいますのもはじめに矯正装置を歯の面につける基本的な処置で歯にヒビが入るようなことがないからです。治療終了時に歯につけてあったものをはずす時注意しないと、ときに歯にヒビのようなものが入ることも有ります。先生方は、この点を注意して行いますから安心では有りますが。しかし、絶対ということは有りませんので、ゆっくりはずして下さいとか、痛みに弱いんです、とかいておきますとより慎重に対応してくれますからその意味では安心です。
          <そうはいっても、いまのヒビのようなものは?、対応は?>
           これは次回の治療日にまずいっておくべきです。原因は?、そのまま放置しておくとどうなるか?などの質問の仕方がよいでしょう。



    [633] 妊娠中に矯正開始は無理ですか?

    質問引用返信

      ・投稿者/ ゆーぼう -(2002/07/29(Mon) 20:08:19)
      ・U R L/


        はじめまして。
        現在矯正を始めようと検討しているのものです。
        矯正期間中に妊娠、出産することは可能だと思うのですが、
        妊娠中に矯正を開始することはやはり無理なのでしょうか?
        レントゲン、抜歯があるので難しいと思いますが教えてください。
        よろしくお願いいたします。


      [637] Re[1]: 妊娠中に矯正開始は無理ですか?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/07/30(Tue) 16:10:58)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <妊娠と矯正治療>
           結論をいいますと、妊娠中でも矯正治療は始められます。しかし、ご心配されているように、何か判らないけど不安?、胎児に与える放射線量、あるいは抜歯処置?、などがありますね。まず放射線量ですが、被爆しない方がよいことは判りますが、歯科でもちる放射線量は特に問題のないぐらい低い量です。しかし0では有りませんから、心配されるのも無理では有りませんね。抜歯も、特に血が止まりにくいような体質、病気を持っていない限りそんなに心配することもなでしょう。こう書いていきますと、妊娠しても矯正治療ができるということになります。例えば、治療開始前には妊娠していなかったが、治療途中で妊娠される方は少なく有りません。このような場合にどう対応するかというと、
          (1)できる限りレントゲンは取らない。
          (2)不安定になりがちのため、良く話を聞くように努める
          (3)出産予定2ヶ月前から治療を中断する、再開は出産後3ヶ月目を目安にする
          (4)妊娠と同時に、女性の整理機能が変化するため、例えば、女性ホルモンの分
            泌量は平常値にくらべ増加する、ことから産科の先生や内科の先生方の診察結
            果は聞くように努める
          (5)一時、矯正治療が中断してもその間、全く矯正治療の進行がストップしてし
            まうことのないように、治療内容を工夫する
           などに気をつけ、対処します。このように歯科医は、それが専門でなくとも患者さんの全身的な整理機能をよく知るように勤めるべきですし、妊娠の話をした時にいくつか歯科的アドバイスをしてくれるような先生が捜せると良いですね。捜せなければ、医科の先生の診察を終えたら、全てではなくとも、ある程度の診察結果は伝えておく方が良いでしょう。

          <終わりに>
           結論として、妊娠中でも矯正治療はできますが、心配することが多かったり、先の予測がつかないようで有れば少し見合わせて、出産後から治療をはじめても遅くはないと思います。また、妊娠中の矯正治療として注意すべきいくつかの点が有りますが、文字では伝えきれませんので、割愛します。担当医になる先生に小さな質問でも投げかけることが必要と思われます。


      [642] Re[1]: 妊娠中に矯正開始は無理ですか?

      質問引用返信

        ・投稿者/ ゆーぼう -(2002/07/31(Wed) 22:05:35)
        ・U R L/

          小石川先生、早速お答え頂きましてありがとうございました。
          実は年齢も30代後半ですのでなるべく早く始めたいと思っていたところ妊娠の可能性が出てきたのです。(まだはっきりわからないのですが)
          はっきりとわかればその後、担当してくださる先生と相談してみたいと思います。
          ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。
          感謝いたします。


      [643] Re[2]: 妊娠中に矯正開始は無理ですか?

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ゆーぼう -(2002/07/31(Wed) 22:06:33)
        ・U R L/

          済みのチェックボックスを忘れていました。すみません。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -